[Diary/2005/July]

ネアトリ草 / 2005-07-29 (金)

起床時間

昨日09:50.
今日08:40.

事務が学生に強要してどうするよ?

OpenOffice.org 2.0が変えるオフィスアプリ基準 (可知 豊, ITmedia)

企業や教育機関で各個人がクライアントマシンベースで使うアプリってなんだろう…って考える.
例えば顧客データベースや,業務スケジュール表なんかは,ネットワーク越しで使うべきなので,そう云うのは除外して.

すると現状,編集できてPDF書き出しができる資料作成ツール(平たく言えばワープロ),プレゼンテーション,表計算,MUA(メーラ,正確に言うとちょっと違うが),Webブラウザって所になると思う.
まぁ僕らは端末えみゅとエディタは必須だけど.

で,互換性云々って話になるけれど,基本的には全部がOOoに移行してしまえば,ワープロとプレゼンテーションと表計算は問題なくなっちゃうんだよね.
異なるOS間でも,(まぁフォントの置換の設定ができてれば)問題なくなる.

導入しない意味がわからんのですよ.
取り合えず表示が崩れるとマジ困る対外向けには,
10人で1,2ライセンス分,ネットワークにぶら下がっているマシンにMS-Officeが入ってて,それをRemote Desktopで使えばいいんだし.
どっかに出す時には,編集しなくてもいいんだから,PDFにしてしまえばいいだけの話.
実際僕は,計算したデータのプロットとかCalc使ってたし.
端末えみゅとエディタとMUAとWebブラウザは好きなモノ使ってもらうとして.

今はOOoのサポートをやってる会社もあるんだし,そこに頼めば,一応色々やってくれるわけですよ.

というのも,色々申請書類とか書いてて,事務からMS-Officeを使うことを強要されるのが,すごく金の無駄なような気がしてね.
研究室でMS-Officeのボリュームライセンス版持ってるわけだけど,実はこれだって物凄い出費なわけですよ.
事務からMS-Officeを強要されることで,研究費が無駄に飛んでいってるんです.

僕らはまだいいですよ.他の所の学生とか,どうするんですか?
学生個人に5万JPY出させることを強要してるんですよ?
もう,アホじゃないか…そう思わざるを得ない.
どうせ無料なんだし,機能が足りないわけでもないし,各種OS用があるんだから,OOoの形式にする方がよっぽどましだ.

我々,DIYが普通なので,サポート料金もかからんし.
それだけ金が浮けば,もっと色々な所に金を回せるのに.

正直言うなら,まだPowerPointとExcelは必要かもしれない.
パワポは外でマシン借りてプレゼンやる時(まぁ大概はノート持ち込むけどな)の互換性が問題になるし,ExcelはExcelVBA使ってる有料アドオンがかなり出回ってるからね.
これも置き換えて行きたい所だけどねー.

Sylpheed

Sylpheed,2.0正式版が出てますねぇ!
これで全部GTK2だ!
ベクタのアンチエイリアスフォントだ! IPAフォントはかなりいいぞ!
スベスベだ!

いや,実際IPAフォントは,印刷としてもスクリーン用としても,いい感じですよ.
さすがにビットマップフォントしか使えないor使いたくない人だと辛いけど.
官公庁は全てIPAフォントを使え!

あとベクタのアンチエイリアスフォントが使えないのって,OOoか? あれ? 使えたっけ?

え,マジで!?

覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない (日経)

ぼかぁパワーユーザでもヘビーユーザでもなんでもないが,当り前のように使わないぞ,そんなもの.
「こだわり派」とか書かれてるけど,んなことないだろう.極当然だと思ってた….
てーと普通じゃないんか,僕は orz

ネガティブな印象って…

デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ (Yahoo, Impress)
デジタル放送の「コピーワンス」運用見直しを検討開始 (Impress)

これさ…テレビ局と家電メーカと総務省の綱引きだよな.
それに加えて,アメリカからの圧力とか,そこら辺もあるんだろう.
実際の所は視聴者なんか置き去りなんだろうね.

とりあえず,B-CASが必要だって時点で,すでにもう.
団体に袖の下渡せる所か,巨大メーカしか製造できないわけだから.

…まぁDVDの問題と似たようなもんか.
国をあげてLinux普及させるといっている割にはDVDは見れないという…なかなか素晴らしい状況だからな.
いやまぁ,Winだってインストール後そのままじゃDVD見られないけどね.

しかしまぁ,IPマルチキャストでの放送をきちんとやっていくと決めたのは悪くないね.
テレビ買う必要ないんでないか?
総務省がどれだけ頑張るかって所なんだが.
「区域外再送信の禁止」はどうやってクリアするのか,さっぱり想像がつかんが.
やっぱり専用受像機(というかリージョンコードみたいなの?)が必要ってことかね.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: daichi (07/30 17:01)
あー,ちなみに$HOMEは,システムとは別パーティションのroot直下に作ったディレクトリ.
ツールなんかは,ホームディレクトリ以下に突っ込むかシンボリックリンクした上で,cygwinのパス通してます.
2: hine (08/01 01:04)
OOoで文書保存して、5年後開発止まってたりすると大変だから…というのはともかく、
「OOo入れて?」と言ったときに発生する負荷がとんでもないから。setup.exeをダブルクリック
でOKでも、想像の斜め上を爆走する人がいるに違いないしなあ…

つーかアーカイバはNoahじゃダメなのか?caldixと開発者同じだし。
俺はNoah+xyzzyのファイラ。
3: daichi (08/02 20:23)
Noahつーのがあるのか。入れてみよう。

> 想像の斜め上を爆走する人がいるに違いないし
うーむ、仕事で使えるのはプリインストールのみってことか…。

[Diary/2005/July]

トララララ / 2005-07-27 (水)

起床時間

今日08:20.

台風

結局大したことなかったよね.
地吹雪経験してる人間は,大体の強風を大したことないって言っちゃえるとは思うんだけど.

iBook & Mac mini新型

まぁ順当かな.筐体も基板も変わってないようだし.メモリがデフォ512になったから,増設しなくてもよくなったって感じか.
Apple Store以外でも買いやすくなった.
ビデオメモリ32のままってのが,よくわからんが.
デュアルディスプレイ出来ないのが,iBookやらMac miniやらの制限なので,64に増やすとOpenFirmware改造でやられてしまうからか?

あ? CoreImageの波紋? 新型Mac miniでは使えないの?
…知るか.てか,必要か?

僕に必要なのはスケスケえろえろのみ!!

月光

Moon-shineなのか,Moon-lightなのか.
それが問題だ.


[Diary/2005/July]

ふにゃふにゃにゃんにゃん / 2005-07-26 (火)

起床時間

昨日08:40.
今日一度起きてから再度沈没.10時前.

家族向け学食

近所の小さい子供がいる専業主婦の奥さん方が,学校の構内を公園代りにしてるんですよね.
で,その奥さん方は,お昼ご飯を学校の食堂で食べる,と.
結構な人数です.

いやまぁ確かにね,
学校の中はいい年した大人ばかりだし,目に付くから,公園に比べて安全だというのはわかる.
これもまた,大学の地域への貢献なのかなぁ.

しかし,昨日食堂にいったら,小さい子供向けの取り皿とフォークとスプーンが用意されてたのには,さすがにびっくりした.
ここは学生向け食堂ではなかったんか?
炊飯器持ち込んだりしてる自分達がなんかアホらしくなった.

考えてみるとさ,あの奥さん方,僕とほとんど年齢変わらんのだよな.
もしかしたら,年下かもしれない.
学校の側には賃貸向けの建物がほとんどないんで(地域住民の取り決めでそうなってる),
旦那が家を建てたってことだよな….
30そこそこで,一軒家…子供がまだ小さいうちに….

まぁ少しへこんだわけで.
絹さんがマンション買ってたりするわけだから.

そりゃまぁそうだ

外注のデザイナーが当然かのようにsitで送ってきた時はぶっとばそうかと思った。

この場合は,「自分の常識は他人の非常識」じゃなくて「他人の常識は自分の非常識」.
つまりMac使いのデザイナならStuffItなのは当り前のこと.OS9ならなおさら.
デザイナと仕事するなら,デザイナの狭い社会の常識の裾野ぐらいは知っておこうよ.
(本来なら,それは技術屋の仕事じゃなくプロジェクトマネージャの仕事だけどな)
もちろん逆も成り立つわけで.Mac野郎が世の中の常識を知らないことは大問題だ.

まぁアレだ,全部tar玉で行こうぜ.
WinでもMacでも端末えみゅ開いてさ.操作方法統一されてるから一番安全だよ?

ちなみに,Tiger以降,zipがOSXの標準となりました.
一応Zipの圧縮,解答機能は10.3から付いていた(はず)なのですけど.
まさか,Macで事実上標準となっていたStuffIt Expanderが付属してこないとは…恐るべし.

ちなみに,ただFinderからZip使うだけでは,Winで見られないことも多いはずなので,御注意を.
特に,OS9のファイル形式扱うことが多いデザイナの方々はね.

で,一昨日のスクリーンショットを自分で見て思ったこと.
未だに詩子様使ってるのか,僕は.
アイコンもアレだしな.実態は至極まともな解凍機なだけなんだが.
統合アーカイバプロジェクト形式のDLL使ってて,独自解凍部分が何もない(つまりcaldix走らせるだけで全てをバージョンアップできる)ものだったら何でもいいんだけど.
単に探すのメンドイだけか.

帰宅命令

台風.総務係から構内放送で帰宅「命令」が出た.
「業務に支障がない限り帰宅するように」って,本当に「命令」らしい.
とは言え,職員はともかく,学生や教官は総務係の業務命令に従う必要があるのだろうか.

今の会話

僕:「やべぇ,もう6時だ.台風来てしまう」
隣:「もう来てます」

ごもっとも.
やばい.KSRで空飛んだら,洒落にならん.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/July]

ぐだりだら / 2005-07-24 (日)

起床時間

昨日昼過ぎ.
今日10:00.

夏ですな

スケスケじゃなきゃやってられるかー!!


[Diary/2005/July]

ひゃっほいひゃっほい / 2005-07-22 (金)

起床時間

昨日08:30.
今日08:20.

AirMacが

10.3.9に,この間のAirMacSoftwareのアップデート(4.1→4.2)かけたら.
AirMac繋がらなくなることがあって,おまけに特定の環境(専攻の無線LAN)でカーネルパニック頻発するようになった.
その環境でAirMacのアシスタント起動すると,一発でカーネルパニックだし.
10.4専用なんか? でも10.3.9のソフトウェアアップデートに表示されるってことは,使えるって保証されてることだしなぁ.
それに,特定の環境だけの問題.
むむむ〜?
ロールダウンってできるんだっけ?

まぁ来週あたり,新しく注文したPBG4の12インチがくるから,放っておいていいか.
それにしても,QuickSilverが半端じゃなく暑い!

すっきり

自分が破門食らっていたことを知った(笑)

まぁしごく当然だろうと思っていたので,別にこれといった反応はないけど,かえってすっきりしたような気がしないでもない.
うん,まぁ,音楽かなりやりづらくなるだろうけどね.

それと同時に,昔授業で作ったCDの中で,自分が担当したトラックが一番恐かった(恐怖CDってヤツなんだけど)と褒められた.
昨日の夜久々に聴いてみたんだけど,「ああやっぱり僕のだなぁ,先生が嫌いなタイプ」って明らかにわかるトラックで,それを褒められるというのは,すごくうれしい.
何を言われても,自分の好きな風にやってたのは,間違っちゃいなかった.

Polycom

へぇ…PolycomのWin版クライアントってあるんだ
これカメラとマイクとプロセッサ付きのも
遠隔会議システムってヤツです.
うちの学校にも配備されてて,特にうちの専攻は研究科の所属の違いで柏と他の所に分かれているので(建前上は全部柏),ほとんどの授業が遠隔可能になっているし,要請すれば遠隔でやってくれるんだと.

そういやボスが,研究室でPolycom持ちたいみたいなことを言っていて,
(現在遠隔でやる時は会議室を使用…というか,うちの研究室は人数多いのでミーティングスペースが確保できないorz)
いざと言う時のためにいいんじゃないかなぁと思った.

危うく

「Winだったらスケスケで使う」って口走りそうになった orz
「えろえろ」と付けないだけまだましか.
普通「MeadowじゃなくNTEmacsで使う」だよなぁ….

バトン

絹さんが答えてくれた.
うん,別に止めても問題ないと思いますよ.
というか,世論は止める方向に向かってるような気が.

hineは…ああ,まぁ無視ってことで.問題なし.

で,どうやら,「ジェイソンバトン」というのを回されるようです
白装束で待ってればよろしいか?

ルール:殺された貴方はなんとか気合を入れて復活、次の5人を殺害後は永眠するなりノーライフキングるなりご自由に

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |