[Diary/2005/December]

週間こどもの工作 / 2005-12-09 (金)

今日

午前.輪講.3次元ビデオの話や,複数台監視カメラの映像の圧縮など.
午後.パワポと発表原稿作成.新しい計算用マシン(X2 4400+)のOSを2台分インストール.

並行して,コンピュータプログラミング(C言語)講義のレポートの採点.
今の学生は提出するレポートで話し言葉を使ってしまうということに驚愕.
入試に小論文はないのだろうか?

最近の若者と言えば

工作をやったことがない子が増えているのではないか.
この間,計算用マシンを組み立てさせてみたら,かなり難しそうにしていた.
コンピュータの知識などは関係ない所で,かなりつまづく.
うーむ.プラモ作るより簡単なはずだが.
……というか,プラモ作ったことがないんじゃないか?

小学生には,ミニ四駆をやらせるべき.
ただ作って走らせるだけでも電気の基本的な知識は身につくし,自分でパーツを作る時には,工作の技術や考え方も身につく.
実際,僕の電気的機械的な知識は,ラジコンとミニ四駆で身についたものが基本になっている.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: あややん (12/09 23:07)
へぇーそうなんや!ミニ四駆てそんな効果もあったのね。
2: m-use (12/10 20:59)
いまのB4,M生は,概ね自分らの中学時代の小学1~2年生..
スーファミやらPSやら出てきたかどうかというあたりで,
でもまだプラモはあったはず,減ってはいたろうけど.
・・・メーヴェは作った(手伝った)けど,ガンシップ組み立てず仕舞いだったなぁ.
3: naoko(SD00) (12/12 11:24)
ご無沙汰してます。
現在業務にて幼児向けの企画を考えており(転職しました。)
「こども」「工作」で検索しておりましたら
偶然ここがひっかかったので書き込んでみました。

そろそろスキーの季節ですよ。