[Diary/2009/December]

沖縄そば / 2009-12-22 (火)

昨日と今日

月曜.朝羽田着.その後学校で事務処理とか編集とか.
火曜.朝大久保で宍戸先生と試奏.そのまま南大沢へ直行.授業補助2コマ.その後事務処理.

沖縄そば,お土産屋で売っているパッケージは,半生タイプ(通常の沖縄そばは茹でて油を絡めてある)で,普通に食べる沖縄そばとは違っているという問題がある.
なので,今回はスーパーでゆで麺を買ってきた.
ついでにパックのスープも.
やっぱりお土産屋の半生タイプは,高いくせに味が悪い.

原材料表示を見てみるとわかるのだけれど,鰹節と豚骨なんだよなぁ.
普通にラーメンに使っても大丈夫な味だし.

そもそも,沖縄そばの麺の特徴は灰汁を使うことと茹でた後に油を絡めておくことなんだけど,これはまんま中華麺の作り方の特徴でもあるわけだし.
(中華麺で冷やす場合などは,油を絡めて冷やす)

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2009/December]

音質差はアナログ部分の環境に依る / 2009-12-20 (日)

昨日と今日

那覇かんぽの宿で進化計算シンポジウム.

MP3と非圧縮の音質差なんて,アナログ部分の環境に依る

検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?:FLYING COW - DJ Q'HEY blog:So-netブログ
クラブで聞き分けられないのは分かるんだが,(CDJ-2000のDAコンバータを使っているとのことだから,結局RCA-Pinでアウトしてるということだよな.そうなると出力時点で劣化している上に全体構成としてはアナログ部分が大部分を占めるし,会場に合わせてグライコで細かく削ってるだろうし)

mp3の方がWAVの1/4以下のサイズです。
しかし自宅スタジオ(モニター:Dynaudio Acoustic BM 6A)でどんなに爆音で聴き比べても、違いは全くわかりませんでした。

っていうのがちょっと分からん.
もしかして,マスタリングされた時点で,不必要音域がなくなってるとか,そういう系の音なんじゃないの?


[Diary/2009/December]

那覇なのに寒い / 2009-12-18 (金)

今日

進化計算シンポジウムで,昼過ぎに羽田から那覇へ移動.
那覇なのに何でこんなに寒いんだ.
夜は伊庭研の学生とご飯.


[Diary/2009/December]

シグネット / 2009-12-17 (木)

今日

朝から午後まで授業補助二つ.その間代理で会議に出席一つ,総プロ,コース会議,ポスター作成とプリント,プレゼンPDF作成.

Car Watch “アストンマーティン版iQ”「シグネット」の画像公開
任務ご苦労,マグネットを付けてやろう.


[Diary/2009/December]

アメセルマークVIの衝撃 / 2009-12-16 (水)

今日

朝から業者との打ち合わせ.
昼過ぎに出て,演奏者さんと色々な楽器屋を回る.

その中の一つで,バリトンのアメリカンセルマーマークVIを試奏させて頂くという幸運に巡り会えた.

いやはや……すげぇな.
すーっと息が入って,すーっと音が鳴る.
全然バリトン吹いてる感じがしないのに,非常にマイルドかつ芯があるサウンドが出てくる.
ジャズ用というよりもクラシック用として普通に使える良い音.
ものすごい楽器というのは,こういうのを言うのか.

値段はまぁ……100万なので,買えるわけがないのだけれどね.
いやでもちょとまて,他の上級クラスの新品バリトンと比較して決して高い値段ではないぞ.