[Private/D Work]

萌えの自給自足化と進化 / 2008-07-31 (木)

結構まじめな話だと自分では思っている. まぁ打ち上げで酒飲みながらボスと議論したことがベースなんだが.

以下は随時修正していく予定.ホント文章書くの下手だな.

概要

悟りムーブメントに始まるオタク文化中における女装や初音ミクの人気は「萌えの自給自足化」を目的とした突然変異ではないだろうか.またこれから先,そのような萌えの自給自足が文化の中における萌えを指向するニッチを占めるように進化するのではないか.ニコニコ動画における初音ミクの流行と女装して〜してみたの流行に音楽の立場から触れたので,自分の専門とする進化論を用いて論じる.

はじめに

現在Vocaloid関係を仕事としてやっていることもあり,去年の9月から国際会議や音情研の夜のセッションなどで議論してきたことを色々と考えている.一番の疑問は,なぜ初音ミクは売れたのかということである.我々音楽技術の研究を専門とする人間は,それなりの品質の歌声シンセサイザの登場が今までアマチュアレベルで歌い手を雇えなかった人達の需要を満たしたからと分析する.しかし我々も爆発的に売れた原因はそれだけではないことは理解している.剣持さんや佐々木さんもキャラクター付けが曖昧であった事などを売れた理由に挙げている.つまり初音ミクという本当に歌えるキャラクターの存在が重要であったということだ.

KAITOは発売当初売れなかった.しかしMEIKOや初音ミクは最初から売れた.KAITOは萌えキャラとしての個性が確立されてから売れるようになった.やはりどう考えても「萌え」が絡んでいるとしか考えられない.

同人音楽研究会なるものに参加するにあたって色々調べてみた時,この分野の聴取客と制作者には女性ボーカルが絶対に必要とされていることがわかった.女性ボーカルそのものや果ては女性ボーカリストが制作者と聴取客の萌えの対象となっていたのである.制作者は自分の作った曲を歌ってくれることに対して萌え,聴取客は自分たちの好きな分野で可愛らしく歌ってくれることに対して萌える. 同様に初音ミクは女性ボーカリストと同様に既にキャラタク付けされており,制作者の曲を可愛らしくうたってくれる.

つまり初音ミクの登場により女性ボーカリストに頼らなくても曲が生産と消費ができる自給自足体制が登場した.しかも初音ミクのコストは女性ボーカリストに比べ遥かに安い.制作者は数少ない女性ボーカリストを奪い合い高い費用を払って雇わなくても制作が可能になった.制作が低コストになった結果,聴取客にとっては消費物の増産が見込めるのでこちらも嬉しい.自給自足の状態で制作者も聴取客のどちらかが我慢しているわけではなく,双方ともにこれまで以上に嬉しいことになった.この「自給自足を可能にした」という理由により,初音ミクは人気が出て販売数が増えたのではないかと考える.

これまでの「自給自足化」の流れの例

  1. 2004年.悟りムーブメント.女性用衣装(主にコスプレ)を着て首から下の写真をとり,インターネット上に公開する.
  2. 2005年? 漫画調着ぐるみの登場.漫画調のマスクと肌色全身タイツを上記の悟りの写真に追加することにより,全身を写真に写す事が可能になった.
  3. 2006年? 「こんな可愛い子が女の子のはずがない」という台詞の登場.
  4. 2007年 初音ミクの登場.今までは出せなかった女性の歌声の供給.
  5. 2007年 ニコニコ動画,「女装して〜してみた」の流行.
  6. この間取り上げた女声を出す方法などが人気を集める.

自分が把握している限りこのような自給自足の重要な例がある.前述した初音ミクでもそうなのだが,このようなオタクのコミュニティにおいて萌えの対象となっているのは「女性性を持つ偶像」である.本来なら女性性を持つ偶像は女性しか提供することが出来ない.しかしその供給量はオタクコミュニティにおいてはごく少ないものであったと推測される.しかし自給自足できるならば外部からの供給量が少なくてもコミュニティ構成員の満足度を上げることが出来る.

悟りムーブメントでは,従来は女性のみが少数供給していた可愛らしく(見える)コスプレの写真を大量に供給した.着ぐるみにより全身を映す事によるポーズの自由度が示された.「こんな可愛い子が女の子のはずがない」という台詞は,偶像の中身が同じコミュニティの男性であることの心理的負担を軽減するのに役に立った.初音ミクにより供給を待つだけだった女性ボーカル曲を大量に生産し供給することが可能になった.「女装して〜してみた」は動きの可愛らしさを提供することができるようになった.特に演奏してみたでは,自分と楽器演奏や楽曲の「趣味を共有できる女性(偶像)」が提供されることになった(これはものすごくでかいのではないか).

これから先の事を進化論的に考えてみる

このような萌えの自給自足可能の文化はこれから先も残っていくのだろうか.もしくはより強く広まる可能性があるのだろうか.

過去にもカストラートや歌舞伎の女形など,何らかの問題により女性性の偶像を男性が演じることは行われてきた.そのような歴史から,女装による萌えの供給という文化自体はミームに既に刻まれていると考えることができる.もしかすると,前述してきた自給自足の登場は環境の淘汰圧により既にイントロンなどに持っていたミームが表面化したものではないだろうか.ミームの概念を用いて考えていくと進化論的にこれから先のことを想像することができるかもしれない.

ここでコミュニティを一つの種として捉える.自給自足が出来るコミュニティ種は環境の変化に強く環境による淘汰圧がかかった結果生き残りやすい.

例えばエネルギーと食料を自給自足できる国があったとする.この自給自足が可能な国は石油や食糧の高騰という環境変化に対して強い.実際に石油や食糧の高騰という環境の変化が起きた時,自給不可能な近隣諸国は弱体化する.この時自給可能な国は近隣諸国を淘汰し,地域に対して支配的なポジションの政策というニッチを手に入れる.さらに環境の変化が終った後も自給自足な国の政策が全体を支配しているため,地域全体が国ごとに自給自足を是とするようになる.これはその地域全体が進化し,供給が不足する事があるという環境の変化に対して強い集団となったということである.

それと同様にオタクコミュニティも考えてみよう.萌えの自給自足が可能なコミュニティと,女性性の偶像の供給をコミュニティ外つまりコミュニティ外の(本当の)女性に依存するコミュニティが,萌えオタク文化の主流ポジションというニッチを争っていたとする.女性のオタク文化への嫌悪などの要因により,オタク文化への女性性の供給が減ったという環境の変化が起きた.当然自給自足のコミュニティの勢力が強くなり,自給不可能なコミュニティは衰退する.その結果オタク文化の主流というニッチは自給可能なコミュニティの文化が占める.たとえ供給が元通りになったとしても自給可能なコミュニティが持っていたミームがオタク文化全体に既に広まっているため,自給不可能を是とした文化はほぼ存在しなくなる.このようにオタク文化全体が進化するのではないか.

現在がどの段階にあるのかはわからないが,淘汰圧は弱いながらもかかっているはずである.むしろ淘汰圧がかかっているからこそ自給自足が有利になり初音ミク人気があったと考えられる.というわけで,しばらく後には示した最後の段階まで進化が進んでしまうのではないか.

もちろん,女性性の偶像を対象として必要とするコミュニティはオタク文化のごく一部に過ぎないし,オタク文化そのものが人間の文化の一部に過ぎないために,このような進化の影響は微々たるものに過ぎないので,社会的にははっきり言って全然大した問題ではないのだけれど.

おわりに

実は「萌えの自給自足化」という言葉は,悟りムーブメントの時に既に思いついていたものであった.その当時は一過性のものであると思っていたのだけれど,次々にそれを裏付けるようなムーブメントが登場したためにこれは本当のことかもと思い始めたのだ.

初音ミクがなぜ売れたのかという問題は,我々音楽技術に関わっている人間がこれから先も考え続けていかなければならない問題である.Consumer Generated Mediaも,コミュニティ外からの供給を必要としない自給自足化の流れの一つなのではないだろうか.

今回述べた自給自足化に向かう進化は,販売戦略を立てるのに必要な考えの一つとしてこれから先重要になってくると自分は考えている.最近のCGMの隆盛を見ていると既存の販売側の供給物がいつまでも受け入れられ続けることはなくなると自分は考えてしまう.しかしそれでもモノを販売する事による利益を出す事は可能なのである.初音ミクは自給自足の材料を提供することで大きな利益を上げた.初心者向け女装指南書が大きな売り上げを出したこともある.つまりモノの供給そのものが利益を出せなくなっても,自給自足に必要な材料を上手く作り販売する事で大きな利益を出せるのだ.

自給自足化を用いた販売戦略では,一つ注意すべき事がある.自給自足が受け入れられるのはオタクコミュニティに限らないと思われるが,少なくとも対象としているコミュニティの構成員がモノを制作する能力や意欲を持っていなければ自給自足は成り立たないということである.例えば農作業をやる土地が無い都会住まいの人達に肥料は売れない.CGMやオタクコミュニティの場合は,たまたま意欲が有り余っている構成員が最初から多くいたからこれだけの自給自足化が進んだ.全てのコミュニティがそうでないことを念頭に置いておかなければならない.

本文中で用いられる「進化」という単語は「進歩」とは異なる意味である.環境から淘汰圧がかかった結果世代交代の際に生じる集団構成の変化が進化である.環境への過適応などが起きる事が殆どであり,進化は進歩だけではない.また同様に本文中で用いられる「ニッチ」という単語は生物学で言うニッチのことである.


[Private/D Work]

居残り戦隊怨念ジャー / 2005-03-12 (土)

第一話あらすじ

元気だけれど,時たま羽目をはずして痛い目にあうような,ごく普通の高校三年生のトオル.受験も幸いなことに志望校に合格した後の卒業式,一緒に励ましあって志望校に合格したクラスメートのエミコに愛を告白しようと胸を躍らせていた.真剣に告白したら,なんとオッケーをもらえて,舞い上がる.ちょうどその時,暴走車が校門の前の歩道に乗り上げて飛び込んでこようとしていた.その前には子供がボールを追いかけて走りこんできている.正義感の塊であるトオルは,その子供をかばい…

トオルが目をさました時,白装束で空に浮かんでいる自分を発見した.呆然としてしまうトオル.

そんなトオルの傍に,白い翼をつけた神々しいオーラを持った男性がふわりと近づいてきた.そしてトオルが死んだことを告げる.今のトオルは幽霊である,とも.
驚くトオル.そしてその男性は「天国に行けば幸せになれる」と,トオルを成仏させようとする.そしてトオルを暖かく,その純白の翼で包もうと…

その時,大きな叫び声がして,翼を持った男性は吹き飛んでしまう.吹き飛ばしたのは,一人の女性.こちらもやっぱり浮いている.男性は苦しみながら消えてしまった.

「あぶないところだったね」と女性がトオルに話しかける.先ほどの男性は天使で,トオルのような幽霊を成仏させて天国に連れて行く「刺客」なのだそうだ.そして女性は続ける.「あなた,まだ成仏できない理由があるから幽霊になったんでしょ?」

彼女の正体は400年を生きた(?)幽霊・お岩さんで,まだ地上に未練がある幽霊達を,無理矢理成仏させようとする天使から守る組織の司令官だったのだ.

問いかけられたトオルは,エミコがこの先幸せになれるのかどうか,それが心配だ,と答える.せめて自分のことを忘れて元気になるまでは見守っていてあげたい,と.

それを聞いた女性は,「なら,あなたの力を私たちに貸してくれない?」という言葉とともに赤い額烏帽子を取り出す.トオルがそれを頭に巻いてみると,彼の身体はエネルギーに包まれ,正義のヒーロー・レッド怨念が現れた.

トオルは決意する.無理やり成仏させようとする悪の手先・天国の天使達と戦い幽霊達を守っていこう,そしてエミコを見守りたい!かくして,ここに居残り戦隊怨念ジャーが誕生した.

悪の帝国・天国とはなんなのか? 天使達の恐るべき目的とは? まだ見ぬ仲間達との友情,そしてトオルの想いの行方は?

人の優しさと切なさがあふれる新世代ハートフル戦隊ストーリー.
居残り戦隊怨念ジャー.請うご期待!

登場人物

筧トオル

享年18歳.男.レッド怨念に変身する.熱血漢で正義感の塊.
死因は,暴走する車から子供をかばった結果の事故.
恋人だったエミコを見守っている.
最初に怨念ジャーにスカウトされた.

「ハハハ…(自嘲).確かにさ,幽霊の俺がエミコにしてあげられることなんてないよな…そんな事最初からわかってた.けどなー(キッと睨みつける),俺がやりたくてやってるんだ! なんか文句あるかー!?」

三笠ヒロカズ

享年36歳.男.ブルー怨念に変身する.クールなナイスガイ.
勤めていた会社をリストラされたあげくに借金を押し付けられたため,受取人を母親にした莫大な生命保険を自分にかけて,殺し屋に依頼して殺してもらった.
トオルの危機を助けたことで怨念ジャーに入る.

「(真剣な顔で)お前らみたいに,ただ成仏させりゃいいだなんて,お役所仕事みたいな事を言ってる連中には反吐がでるぜ.そんなお前らが管理する得体の知れない天国なんかより,今の状態の方がよっぽどいい」

蒲生タケシ

享年26歳.男.ピンク怨念に変身する.ちょっと気弱なオタクで太め.
才能あるエロ漫画家だったが,編集者に陥れられて連載を終了させられ,やけになって自殺.
しかし仕事から解放され,オタク趣味に浸れる幽霊生活を満喫している.
女性型天使に成仏させられかけた所をトオルとヒロカズに救われ,怨念ジャーとなって戦う決意を固める

「僕はね…お気楽ご気楽にふわふわ浮いてれば幸せ,だなんて考えていたんだよね.今でもその気持ちは変わらない.この世は楽しい事だらけだから.そんな僕の楽しみを潰そうとする連中は許せない.だから戦うんだ」

渡嘉敷カオリ

享年31歳.女.イエロー怨念に変身する.怨念ジャーのリーダー.
頑張り屋の女性.頭も切れ性格もサバサバしている.トオルやタケシ,サキのいいお姉さん役.
大学時代振られた男を見返すために,必死に努力して,若くして大企業の課長になる.
ところが,風邪を引いた時に無理をして頑張っていたら,実は悪性のインフルエンザでぽっくり逝ってしまった.
トオルとヒロカズが男性型天使に苦しめられている所に通りかかり,あっさりと撃退してしまう.
その強さを認められ怨念ジャーに入って,さらにあっというまにリーダー扱いされてしまうことになる.

「(楽しそうな顔で)この子達,あぶなっかしいんだよね.放っておけないっていうかさ.でもさ,自分自身以外にも守りたい人がいるって幸せじゃない? 今の私はこの子達を放っておけないって幸せを噛み締めてるんだ.まぁ生きてるうちにそれがわかってればよかったんだけどね…」

美波サキ

享年15歳.女.ホワイト怨念に変身する.ポジティブシンキングな女の子.でもちょっと天然ボケ.
死因は白血病.幼児期から病院にいたため,幽霊となった今は,色々な所を見て回ることを楽しみにしている. また,自分がいなくなった後の両親を心配する優しい女の子でもある.
天使に狙われ成仏させられかけた所を,トオルとカオリに救われる.後に怨念ジャー入り.

「私,死んでから世界が広がったような気がしました.おかしいですよね….でも…まだ…この世界を見ていたいです.もっと,もっと!」

司令官 お岩さん

享年?歳. 女.怨念ジャーの司令官をつとめる.
400年の長きにわたり生き(?)続けた,最高クラスの幽霊.
トオル達を怨念ジャーにスカウトした.
その能力は未知数.

「あなた,まだ成仏できない理由があるから幽霊になったんでしょ?」

という

話を思い付いたんだが,どうか?

問題点

  • 怨念ジャーや敵の天使達は常にふわふわ浮いているため,ワイヤーアクションか合成が必要となり,非常にコストがかかる.
  • ロボットはどうしよう? ロボットも幽体でありそれを演出するとしたら,重厚感が無くなって超合金にならなそう.
  • 変身アイテムが地味.普段は白い額烏帽子をつけていて,変身の時のみ付け替えるとすると,映像的に美しくない.
  • 同様の理由でジャケットは製品化できない.白装束だから.
  • 倫理的に問題は無いのか? 子供の反応が気になる.

お約束

なお,この作品はフィクションであり,実在の団体,人物とは一切関係ありません.同名の団体,人物が存在したとしても,それは単なる偶然であることを明記します.


[Private/D Work]

居残り戦隊怨念ジャーその2 / 2005-03-27 (日)

メインの登場人物と第1話あらすじは,こちら.「居残り戦隊怨念ジャー

登場人物追加

徳大寺カツジ

享年54歳.男.ブラック怨念に変身する.(俗に言う6人目.後半登場)
若い娘との不倫を問題視され,長年勤めた会社に辞職願いを出す.
当然,女房子供からも愛想をつかされ,家と貯金を全て慰謝料,養育費として渡して離婚.
不倫相手と心中を図ったが,相手はあっさり成仏してしまったのに,徳大寺は幽霊として世界に残ってしまう.
自分が成仏できなかったことに腹をたて,善良な幽霊たちを襲う行為を繰り返す.
悪霊になりかけていた所で,怨念ジャーと対峙することになる.

「俺か? 俺のせいなのか? …ふざけるな,この日本を作ってきたのは俺達オヤジだぞ!? それなのになぁ….お前等みたいにケツの青いガキ共に,世間から疎まれ,そして自分の妻や娘からも疎まれるオヤジの心の内などわかってたまるか!」

結城ヤマト

6歳.幽体離脱する男の子.(序盤に登場し準レギュラー)
夜な夜な幽体になって遊び回っていて,トオルと知り合う.
母親を病気で亡くしていて,死を身近に感じていたためか,大人びている.

「あ! トオルにいちゃん達には,もう出来ないことだったんだよね…(うなだれて)ゴメンナサイ」

伊吹フミカ

16歳.女.
双子の弟ヨシトを事故で失い,半分自暴自棄になっている少女.
サキの序盤エピソードで初登場.その後,サキのストーリー全体に関ってくる.

「…魂の片割れなんてよく言ったもんだよね…寂しいよ,ヨシト.どこにも行かない,ずっと一緒に生きていこうね,って言ったじゃないか…」

…って

まだこんなことを考えていたのか,僕は!?


[Private/D Work]

居残り戦隊怨念ジャーその3 / 2005-04-01 (金)

その1: メインの登場人物と第1話あらすじ.
その2: 登場人物追加.

敵側(悪の組織側)登場人物

戦闘員

天国の戦闘員.(表面上の)性別,容姿は様々だが,みんな美形.
白いゆったりとした服を着て,神々しい白い天使の翼を持つ.

マニングス

天使.男性型.ヒラ.
金髪碧眼筋骨隆々ナイスガイ.アメリカンジョークを飛ばしまくるイカしたヤツ.
チバとコンビを組んで,幽霊達を成仏させてまわっている.
武器は鉄アレイ.どこからともなく取り出して投げつける.

「ヘイ,ユー.アナタはドウシテ天国イキたくナイデスカー? モウ充分でショー?」
「(サキに向かって)おジョーさん,ワタシのことはジョンと呼んでクレタマエー.フレンドリーにネ! ほら,レンシューして!」
「(怒りの形相で中指立てて)ファッ◯ュー!!!!!」

チバ

天使.女性型.主任(非管理職)
自称「へっぽこ」らしい.
マニングスとコンビを組んでいるが,彼のアングロサクソン的ノリと突発的な言動に振り回されっぱなし.
非番の時はお菓子をやりたり,詩を書いたり.
戦闘能力や天使としての実力は非常に高く,怨念ジャーとも5対1で対等に渡り合える.

「(涙目で)ジョン…いい加減にしてよ〜.あ,すいませんお客さん…」
「天国って幸せな所なんですよ!? 貴方達の方が幽霊の方達を苦しめてるんじゃないですか!」

鈴木係長

天使.男性型.係長.
痩せ体形.バーコード禿に分厚い眼鏡.いつもネズミ色のスーツを着ているが,その背中から白く神々しい天使の翼が生えているので,怨念ジャー達はいつも強烈な違和感を感じている.
マニングスとチバの上司.
その戦闘能力は二人の遥か上を行き,怨念ジャーのロボットと生身(?)で渡り合い,勝利する程.

「…怨念ジャーとか言いましたね? 君達ねぇ…いずれは皆天国に行くんですよ.抵抗することになんの意味があるんです?」

「(チバのデスクに歩いていって肩をポンと叩き)…チバ君,今回の出張旅費,全部は認められませんよ. (申請書と領収書の束を見ながら)…これとこれは自腹ですね」
「(チバ)ええぇ〜!?」
「最近うちの班は成績悪いのは君が一番知ってるはずでしょう.怨念ジャーのおかげですよ」

ストーリーの骨子

基本は1話完結方式だが,怨念ジャー各人には連続したストーリーを持つ.
毎回の形式は,メンバーの誰かがその回のゲストである幽霊と出会い,天使がそのゲスト幽霊を成仏させにやってくる→戦闘という形式.たまにゲストが成仏しちゃうのもあり.
怨念ジャーの中では,トオルだけが物語中(最終回?)で成仏する.ああ,あとお岩さんも.

とりあえず,年少組二人のストーリー構成.

トオルの連続ストーリー

大学に入ったエミコは悲しみにくれている→やさしいクラスメート(男)登場→エミコは段々その男に惹かれていくがトオルのことは忘れられない→でも少しずつ明るくなっていって→最後には告白してつき合い始める.
これをただ眺めているだけのトオル.もちろん嫉妬とかエミコに対する想いとかはあるのだけれど,最後のエミコの告白ではエミコを応援するようになり,その結果を見届けて,「自分自身で」成仏することを選び,成仏.

サキの連続ストーリー

ある日,事故で双子の弟を失った伊吹フミカを見付け,なにが出来るわけでもないと知っていながら,彼女の弟伊吹ヨシトの幽霊を探すようになる.毎回人間違い(幽霊間違い?)を繰り返すが,ヨシトはまだ成仏していないことを信じて探し続ける.
最終的に,まだ成仏していなかったヨシト本人を発見するが,彼はフミカを見たくないとサキに告げる.
そこでサキは…

サキの「怨念」というのは,病気におかされた自分自身に向かっていて,「未練」は,「世界を見たい,大事な人と話したい」というもの.

なんかもう

いい加減にしろよ,僕は.