[Diary/2005/July]

ネアトリ草 / 2005-07-29 (金)

起床時間

昨日09:50.
今日08:40.

事務が学生に強要してどうするよ?

OpenOffice.org 2.0が変えるオフィスアプリ基準 (可知 豊, ITmedia)

企業や教育機関で各個人がクライアントマシンベースで使うアプリってなんだろう…って考える.
例えば顧客データベースや,業務スケジュール表なんかは,ネットワーク越しで使うべきなので,そう云うのは除外して.

すると現状,編集できてPDF書き出しができる資料作成ツール(平たく言えばワープロ),プレゼンテーション,表計算,MUA(メーラ,正確に言うとちょっと違うが),Webブラウザって所になると思う.
まぁ僕らは端末えみゅとエディタは必須だけど.

で,互換性云々って話になるけれど,基本的には全部がOOoに移行してしまえば,ワープロとプレゼンテーションと表計算は問題なくなっちゃうんだよね.
異なるOS間でも,(まぁフォントの置換の設定ができてれば)問題なくなる.

導入しない意味がわからんのですよ.
取り合えず表示が崩れるとマジ困る対外向けには,
10人で1,2ライセンス分,ネットワークにぶら下がっているマシンにMS-Officeが入ってて,それをRemote Desktopで使えばいいんだし.
どっかに出す時には,編集しなくてもいいんだから,PDFにしてしまえばいいだけの話.
実際僕は,計算したデータのプロットとかCalc使ってたし.
端末えみゅとエディタとMUAとWebブラウザは好きなモノ使ってもらうとして.

今はOOoのサポートをやってる会社もあるんだし,そこに頼めば,一応色々やってくれるわけですよ.

というのも,色々申請書類とか書いてて,事務からMS-Officeを使うことを強要されるのが,すごく金の無駄なような気がしてね.
研究室でMS-Officeのボリュームライセンス版持ってるわけだけど,実はこれだって物凄い出費なわけですよ.
事務からMS-Officeを強要されることで,研究費が無駄に飛んでいってるんです.

僕らはまだいいですよ.他の所の学生とか,どうするんですか?
学生個人に5万JPY出させることを強要してるんですよ?
もう,アホじゃないか…そう思わざるを得ない.
どうせ無料なんだし,機能が足りないわけでもないし,各種OS用があるんだから,OOoの形式にする方がよっぽどましだ.

我々,DIYが普通なので,サポート料金もかからんし.
それだけ金が浮けば,もっと色々な所に金を回せるのに.

正直言うなら,まだPowerPointとExcelは必要かもしれない.
パワポは外でマシン借りてプレゼンやる時(まぁ大概はノート持ち込むけどな)の互換性が問題になるし,ExcelはExcelVBA使ってる有料アドオンがかなり出回ってるからね.
これも置き換えて行きたい所だけどねー.

Sylpheed

Sylpheed,2.0正式版が出てますねぇ!
これで全部GTK2だ!
ベクタのアンチエイリアスフォントだ! IPAフォントはかなりいいぞ!
スベスベだ!

いや,実際IPAフォントは,印刷としてもスクリーン用としても,いい感じですよ.
さすがにビットマップフォントしか使えないor使いたくない人だと辛いけど.
官公庁は全てIPAフォントを使え!

あとベクタのアンチエイリアスフォントが使えないのって,OOoか? あれ? 使えたっけ?

え,マジで!?

覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない (日経)

ぼかぁパワーユーザでもヘビーユーザでもなんでもないが,当り前のように使わないぞ,そんなもの.
「こだわり派」とか書かれてるけど,んなことないだろう.極当然だと思ってた….
てーと普通じゃないんか,僕は orz

ネガティブな印象って…

デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ (Yahoo, Impress)
デジタル放送の「コピーワンス」運用見直しを検討開始 (Impress)

これさ…テレビ局と家電メーカと総務省の綱引きだよな.
それに加えて,アメリカからの圧力とか,そこら辺もあるんだろう.
実際の所は視聴者なんか置き去りなんだろうね.

とりあえず,B-CASが必要だって時点で,すでにもう.
団体に袖の下渡せる所か,巨大メーカしか製造できないわけだから.

…まぁDVDの問題と似たようなもんか.
国をあげてLinux普及させるといっている割にはDVDは見れないという…なかなか素晴らしい状況だからな.
いやまぁ,Winだってインストール後そのままじゃDVD見られないけどね.

しかしまぁ,IPマルチキャストでの放送をきちんとやっていくと決めたのは悪くないね.
テレビ買う必要ないんでないか?
総務省がどれだけ頑張るかって所なんだが.
「区域外再送信の禁止」はどうやってクリアするのか,さっぱり想像がつかんが.
やっぱり専用受像機(というかリージョンコードみたいなの?)が必要ってことかね.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: daichi (07/30 17:01)
あー,ちなみに$HOMEは,システムとは別パーティションのroot直下に作ったディレクトリ.
ツールなんかは,ホームディレクトリ以下に突っ込むかシンボリックリンクした上で,cygwinのパス通してます.
2: hine (08/01 01:04)
OOoで文書保存して、5年後開発止まってたりすると大変だから…というのはともかく、
「OOo入れて?」と言ったときに発生する負荷がとんでもないから。setup.exeをダブルクリック
でOKでも、想像の斜め上を爆走する人がいるに違いないしなあ…

つーかアーカイバはNoahじゃダメなのか?caldixと開発者同じだし。
俺はNoah+xyzzyのファイラ。
3: daichi (08/02 20:23)
Noahつーのがあるのか。入れてみよう。

> 想像の斜め上を爆走する人がいるに違いないし
うーむ、仕事で使えるのはプリインストールのみってことか…。