[Diary/2005/September]

現代芸術に対する弾圧 / 2005-09-22 (木)

現代芸術を弾圧する都知事とマスコミ

アキバ“オタクの街”脱却!? (東京新聞)
都知事とマスコミは,一生懸命そうさせたくて溜らない様子.
まぁどうなろうが知ったこっちゃないが,電気系のパーツとかが買えなくなるのは,テクノロジ系アーティストに取ってはかなりのマイナスなのは確か.

日本の現代芸術は秋葉原が支えていると知れ!

後藤田氏死去

カミソリ後藤田さんが亡くなったそうです.
うーむ.

何かと何かが混じってる

こ,この紹介文は一体…?

ディズニー初の長編アニメ作品「白雪姫」のヒロインをリアルにフィギュア化!フル彩色、手足は可動式になっていて、付属アイテムとして「マント」「スズメ」が付いています。たコアバック付属。武器はビーム・ライフル、ビーム・サーベル2本、ハイパーバズーカ、シールドが付属。脚部動力チューブにはメッシュパイプを採用。

ν,クスィークラスの,恐竜化した大きさだったら笑える.
きっとアレだ,マントの裏にはミサイルコンテナが積んであって,スカートの下からファンネルミサイルが飛び出すんだ.

デスクトップ向けPC-UNIX

PC-BSDというデスクトップ向けFreeBSD
これから先,こういうものの需要が増してくる…と信じたい.
とりあえず,今の所国産で(というか日本語が問題ない)デスクトップ向けPC-UNIXっつったら,Turboなんだろうなぁ.
Turboの新しいヤツ,UIを完全にXP互換にするのが目的らしくて,あまり好きじゃないが.

デスクトップ向けっつったら,結局,メーラとWebブラウザ,オフィススイートは確かとして,
何より忘れちゃいけないのは,ファイル操作のわかり安さなんだろうね.
そして,認めたくないけど,標準はExplorerだわな.
そういう意味で,Turboは間違っちゃいない.

そして,僕らに必要なのは,Explorerではなく端末エミュレータとシェルのインタフェースなわけで.
Cygwinの入ってないWinなんざ使えるかー!!!(笑)

手取り足取り

かくして,情報リテラシ能力は無い子供が育てられていく. (/.J)
与えてくれるだけの情報で満足し,そしてそれらは全て正しいと信じこむ.
おお,まるで某近隣国の教育.

図書館の本を全部読んじゃダメですよ,って言われているようなものなのにね.
(図書館には子供向けじゃないものも沢山あるだろ)

電器屋で「クリックするだけの簡単インストール.これさえ入れてればもう安心!」ってビデオを流してた,某アンチウィルスみたいな感じだ.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元