[Diary/2012/November]

Waves 9のUSBメモリ認証 / 2012-11-15 (木)

今日

午前中はCでの線形GPのプログラミング. 午後からは,地下編集室の環境整備. 2台のマシンでProTools10とWaves 9 Platinumを使えるようにした.

Waves 9,認証キーがiLokから普通のUSBメモリに変わったんだが,ProToolsやMaxでiLok使ってるから,iLokの方が楽なのになぁ.USBメモリになってもUSBポートが埋まるだけだし.
多分,iLokに金払いたくなくて,独自ライセンス形態にしたんだろうけど,不便だ.

それにしても,いくらWavesがポピュラー音楽の制作でデフォルトになっているとはいえ,そこに学生のうちから頼ってしまう,というのは,どうかなーと教員的には思う.


[Diary/2012/November]

ゼミと授業 / 2012-11-14 (水)

今日

午前中ゼミ.
午後は授業一件と庶務関係の事務と,次回の授業準備.

音楽の基礎ということで,デジタル音楽制作の基礎知識と,音程,コードについて授業をやったのだが,学生はみんな高校時代は美術選択だっただろうから,うまく出来たかどうか…….
基本は長三度と短三度さえわかっていれば,メジャーコード,マイナーコード,メジャー7th,7th,マイナー7th,マイナー7th♭5は理解できると思うんだが…….
DAWでの制作を念頭においているので,五線譜よりも鍵盤ベースでやった方が,ピアノロールに対応できるんじゃないかと…….
うまく出来たかどうかは,ちょっと疑問.


[Diary/2012/November]

5.1chがミキシングできる安いDAW / 2012-11-13 (火)

今日

丸一日,明日の授業準備.
使用するAcid XpressとFL Studio Demoのダウンロードとインストールの手順書を作ったり,
講義スライドを作ったり.
音楽プログラミングじゃなくDAWとかを使う音楽制作の授業は初めてなので,かなり悩む.
まぁ明日は座学だけど,それに繋がるような授業をせにゃならん.

現状,5.1chのミキシングが出来るDAWで一番安いのは,WindowsではAcid Pro,OSXではLogic Pro.
授業ではWindows使用なので,Acid Proはグループで使うマシンに入れて,個人のマシンにはプロジェクトがそのまま読み込めるAcid Xpressを入れさせる.
んで,Acidized Wavが生成できるFL Studio Demoを使う,と.
これでガレバンと同じような事がWindowsでも出来る.


[Diary/2012/November]

Maxプログラミングと事務作業 / 2012-11-12 (月)

今日

午前中はMaxプログラミングの後片付け.ちょっとやっておきたい事があったので
. 午後は事務作業.
出張申請をはじめとする個人会計の手続きや,コース会計の確認取ったりとか.


[Diary/2012/November]

コンサート準備 / 2012-11-09 (金)

今日

とりあえず予稿をでっち上げて提出.
日曜日のコンサートの準備で,ProcessingのプログラミングとMaxのプログラミングに戻る.