[Diary/2004/November]

CRTは時代おくれか / 2004-11-06 (土)

CRTディスプレイの状況がやばいらしい

BNC入力のある民生コンピュータ用CRTディスプレイはもう市販されていない. え…うそだろ!?
うわちゃぁ…
アマチュアで映像の人達,どうするんだろう?
やっぱりもうみんな高級液晶になってるんだろうか?

いや,僕は基本的にHが1280か1024なんで(TPA31は1400だけど)…大して高くない液晶でいけるといえば行ける.
実際ここのところ液晶ばかりだし(まぁノート中心だというのもあるのだけれど).
テキストベースでの作業中心なら,液晶の方が楽なのは確かだし.
最近全然映像扱わないしなぁ.扱った所でDVレベルだろうし.
でもなぁ.手持ちのWSの方が…ま,いいか.

考えてみると,ここ数年で本当に液晶がドカンとよくなりましたからねぇ.

まぁ,液晶のコントローラまでデジタル直結だからなぁ.
アナログの時みたいに,品質気にする必要ないし.

そう考えると,CRTが廃れてるってのもわかるような気がする.
なにより,省スペースだからなぁ.

あー,でもプレゼンの時とか.
やっぱり距離とると,アナログはBNCでないと辛いわ.
やったらいいプレゼン設備だったのに,ノイズ乗ってたんだもんなぁ.
でなきゃ,素直にデジタル化した方が…

Maxオブジェクトでニューラルネット

本を読み進めて行くうちに,ものすごくMaxに似てるじゃん!とか思った.
OOPの概念もニューラルネットから出てきたって書いてあったし.
PDのスクリプトによる自動パッチングとか使えば充分可能だなぁ.
てか,既に誰かやってると思う.絶対.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: りん (11/06 14:37)
良くなったと言っても所詮液晶は液晶だなぁと最近思う次第。
SEDが量産されて主流になるまでは冬の時代かなぁ…
2: daichi (11/08 15:09)
まぁ確かに映像や画像扱う人にとってはまだ辛いですよねぇ.
というよりは,CRTとは根本的に別物であると考えています.
用途に応じて使い分けるって感じかな.
この記事のリンク元