[Diary/2004/December]

なんでこんなのがまかり通る? / 2004-12-21 (火)

この教員,まじでアホか?

女子大生に聞く:今時の男子は「幼児的、バカ、無責任」(毎日新聞)

もう,なんていうか.
これだけでは全く意味のないデータを出すように指導して,それを卒論として認めるのか.
この教員,頭腐ってんじゃないのか?

いや,こういうデータが出てきた事は,非常に面白い.
ただ,全然データが足りないだろ.

女子学生から見た男子学生のデータを考察するためには,最低限,あと三つ必要でしょ?
つまり,女子学生から見た女子学生,男子学生から見た女子学生,男子学生から見た男子学生.
それ全部四つそろえて初めて考察が出来るんでないの?

「女子学生も一緒と思う」って,これをやった学生は言ってるらしいけど,
一緒にデータとれば,「思う」なんて主観的な想像じゃなくて,きちんと考察出来るんだが.
そこで初めて,「人間科学部」の卒論が書けると思うんだが.
同時にやれば,データ集めの労力はたいして変わりないだろうし.

どんだけアホな教員だ?と思って調べてみたら,
元毎日新聞の記者らしい.

…もうね.こういう記事が平気でまかり通るのが,大手マスコミのアホさ加減を表してると思った.
なんで記事チェックの段階でだれも疑問に思わないわけ?

技術屋がどう見られているか?

まぁ同様に, エンジニアに言われて「ムカついた」ひと言(リクナビNEXT Yahoo)
と,それを題材とした,
エンジニアの「常識」、外から見ると?(/.J)

両方あわせて読まないと,全く意味がない.
さっきの記事みたいに,片方だけ読んでどうこう言った所でね.
もちろんアレだ,ただストレス解消したいだけなら片方読んで「そうそう,そうだよね〜」とか思っておけばいいわけだが.
…そのレベルで済む話なのか? 一応仕事の話だろ?

結局非技術屋がいいたいことは,
「自分の都合に全てあわせてくれ! こっちの方が立場が上なんだからな!」
って事なんだろうな.

なんですか,専門用語使うとわからなくて,それを説明すると「バカにしてる!」なのか?
どーしろってのよ?

あとまぁ,これ.
「美人OL激白!エンジニアのここが好き,嫌い」(リクナビNEXT Yahoo)
…なんと言えばいいのやら.

「目を見て話し合えば、それだけで心は通じ合えると思います」
…確かに伝達できる情報量は増えるだろう(正確には伝達できる情報量を増やせることを期待できる).
だけどな,なんでそれで「心は通じ合える」なんだ?
心が通じたと錯覚できる,だけなんじゃないのか?
きちんと言葉に出して話さなきゃなにも通じないだろうが.

「あとは、難しい専門用語より、私の話も聞いてほしいです(笑)」
つまりアレか,自分にとって都合がいい,話を聞いてくれるだけの人形が欲しいのか.
そーゆーことだな?

そもそもあれだ,美人OLだからどうだっていうんだろ?
もちろん,会社の人間とどうでもいいことを話す事は,なにかしらプロジェクト運営にとってプラスになることはある.
でも,それは美人OLに限った話ではないべ.
どっちかっていうと,そういう限られたリソースを使うなら,戦力になる人間と話した方がプラスになるわけだ.
いや勿論,美人OLだから戦力外ってわけじゃないし,むしろそうだったら嬉しいだろうけど.
しかし,「それだけで心は通じ合える」なんて事を本気で抜かす人間は,まず戦力にならんだろう.

アレだ,こういう記事を読んで目を輝かせる人間は,一度音大で暮らしてみろ.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: 西野 (12/21 23:19)
出たっ、音大
よっぽど辛かったんだなぁ、と「音大」が出るたびに思います
2: m-use (12/23 01:42)
おひさしです.こっちへのコメントどーも.
> なんで記事チェックの段階でだれも疑問に思わないわけ?
一案:編集・校正担当さんの全員が,理系的論理展開のレトリックをきっちり学んだとは限らない.
> なんですか,専門用語使うとわからなくて,それを説明すると「バカにしてる!」なのか?
> どーしろってのよ?
相手に自分と同じバックグラウンドがあるとは思ってはいけない.
はぁ.何がバックグラウンドで何がそうじゃないのだか,,ため息しか出てきません..
- 「経験」とはなんぞや,の世界に突入中
3: daichi (12/23 02:24)
>音大
そりゃもうw

>専門用語でわからなくて「バカにしてる!」
バックグラウンドが違うからこそきちんと説明しようとしているのに,それを「バカにしている」と捉えられては先へ進みません.
むしろ分からない事が当たり前で,でも仕事で必要だからいちいち確認とるんだけどなぁ.
お互い素直に訊けばいいのに,と思います.
4: daichi (12/23 02:38)
あと記事チェックの話ですけど,これは別に理系の論理展開でもないと思いますよ.
曲がりなりにも大手新聞社でこのような記事を載せるならば,それ用のチェックを出来る人を置くべきだし,そういう人が記事を書くべきだと思います.

あー,でも今見直してみたら,ニューストップ>暮らし>女性,という欄にあるんですね.
だったらこれでも記事としては問題ないのか.
この記事のリンク元