Degree Thesis
- 安藤大地 (Daichi Ando): 対話型進化論的計算による作曲支援に関する研究(A Study about Application of Interactive Evolutionary Computation in Composition-Aid System) 博士論文 東京大学大学院新領域創成科学研究科.Mar. 2009.
- Daichi Ando: "Computer Aided Composition using Interactive Evolution" Master's thesis in Art & Technology, IT University of Gothenburg. Report No. 2004-62, ISSN:1651-4769. Sept, 2004.
Journal Papers and Book Chapter (peer-reviewed)
- 有山大地, 串山久美子, 安藤大地: 「即興演奏パフォーマンス支援を目的とした『絵本を用いた即興朗読劇伴』の検討」, 芸術科学会論文誌 第22巻 第5号 pp.13:1--13:14. 2023年11月.
- 安藤大地: "ジャズサックス演奏家・学習者の即興演奏時における音高の認知とその変容の実例と考察" 日本音楽即興学会論文誌JASMIMジャーナル 第7号 pp.26--46. 2022年2月.
- 有山大地, 安藤大地, 串山久美子: "ソフトウェアエフェクタを利用した同一機材を必要としない機械学習によるエレキギター音色の自動再現手法の検討" 情報処理学会論文誌 第61巻 第11号 pp.1729--1740. 2020年11月.
- Daichi Ando: "Effects of the difference in accented beat between jazz and classical music styles through sight-reading of a jazz ad-lib solo" in New Frontiers in Artificial Intelligence, Springer LNCS Series vol.11717, 2019.
- 安藤大地,伊庭斉志: "音楽創作支援IECのための買い物フロー型インタフェース" 進化計算学会論文誌.第3巻 第3号 pp.73--84. 2012年12月.
- 安藤大地: "クラブ系ループ音楽パフォーマンスのためのリアルタイムに音楽をBreedingするシステム" 情報処理学会論文誌 第53巻 第3号 pp.1030--1040. 2012年3月.
- Daichi Ando, Palle Dahlstedt,Mats G. Nordahl and Hitoshi Iba: "Interactive GP with Tree Representation of Classical Music Pieces" in Giacobini et al. Eds: Application of Evolutionary Computing, Springer LNCS Series vol.4448, pp.577--584. Apr. 2007.
- 安藤大地, Palle Dahlstedt, Mats Nordahl,伊庭斉志: "対話型GPを用いたクラシック音楽のための作曲支援システム" 芸術科学会論文誌 第4巻 第2号 pp.77--86. 2005年6月.
Musical / Media Art works performed Internationaly (peer-reviewed and invited)
- Mamoru Takano, Daichi Ando, Tetsuaki Baba, Kumiko Kushiyama: "direction", International Computer Music Conference(ICMC) 2020, 2021, Santiago, Chile.
- Daichi Ando: "Whitehearted for tenor saxophone and computer", International Computer Music Conference(ICMC) / New York City Electroacoustic Music Festival(NYCEMF) Joint Conference 2019, 2019, NewYork, U.S.A.
- Daichi Ando: "Softstep for baritone saxophone, electric guitar and computer", International Computer Music Conference(ICMC) 2015, Denton, Texas, U.S.A.
- Daichi Ando: "Opaline for tenor-saxophone and computer", Asia Computer Music Project(ACMP) 2012, Hsinchu, Taiwan.
- Daichi Ando: "Towards to Black Plume: an improvisation work for a live interactive breeding system and a saxophonist", Asia Computer Music Project(ACMP) 2011, Tokyo, Japan.
- Daichi Ando: "Animated Flourish for soprano-saxophone and computer", International Computer Music Conference(ICMC) 2011, Huddersfield, U.K.
- Daichi Ando: "Rusty Bucket for alto-saxophone and computer", International Computer Music Conference(ICMC) 2007, Copenhagen, Denmark.
- Daichi Ando: "Wandering Finger for Tape", Music Japan Today 2007, University in Maryland, UMBC.
International Conference (peer-reviewed and others)
- Takashi Horiuchi, Ziyuan Cao, Yuto Kominami, Wataru Umezawa, Yuhao Dou, Daichi Ando, Tomohiko Mukai: "Artist-directed Modeling of Competitively growing Corals", SIGRAPH ASIA 2022, Dec. 2022. DAEGU, South-Korea.
- Daichi Ariyama, Daichi Ando, Kumiko Kushiyama: "The Incidental Music Effector for Picture Books", NICOGRAPH International 2021, P1, Aug. 2021.
- Hisashi Hatakeyama, Tomoki Toda, Daichi Ando, Shoji Kajita: "Practical Use of LMS and related tools - Case of Japanese University", Open Apereo 2021, Jun. 2021.
- Mamoru Takano, Daichi Ando, Kumiko Kushiyama: "Sonification method for manipulation of sound information and extending body sensation using spatial sound", International Symposium on Universal Acoustical Communication 2018 (UAC2018), October, 2018, Sendai, Japan.
- Daichi Ando: "A Research about Rhythm and Phrase Recgnition of Classical Music Performer Leraning Jazz Ad-lib Solo Phrases based on Score", JSAI-isAI International Workshop 2018, Sep. 2018, Yokohama, Japan.
- Daichi Ando: "Efficiency of adopting Interactive Machine Learning into Electro-Acoustic Composition", Electro-Acoustic Music Stdies 2017, Nagooya, Japan.
- Daichi Ando: "Real-time breeding composition system by means of genetic programming and breeding procedure", Interanational Computer Music Conference (ICMC) - Sound And Music Computing (SMC) 2014 Joint Conference, Sep. 2014, Athene, Greece.
- Daichi Ando: "CACIE SB : Genetic Programming based Composition-Aid System by Shopping Basket Interface", International Computer Music Conference (ICMC) 2011 Aug. 2011, Huddersfield, U.K.
- Daichi Ando: "Improving User-Interface of Interactive EC for Composition-Aid by means of Shopping Basket Procedure",New Interface for Musical Expresssion (NIME) 2011 Jul. 2011, Oslo, Norway
- Daichi Ando, Palle Dahlstedt,Mats G. Nordahl and Hitoshi Iba: "Computer Aided Composition by means of Interactive GP" Proceedings of the International Computer Music Conference 2006, New Orleans, USA. pp:254-257. Oct. 2006.
- Daichi Ando, Hitoshi Iba: "Real-time Musical Interaction between Musician and Multi-agent System" Proceedings of the 8th International Conference on Generative Art 2005, Milan, Italy. pp:93-100. Dec. 2005.
- Takayuki Rai, Daichi Ando, Shu Matsuda, Chikashi Miyama: "DIPS for Linux" Resonances International Convention on Technologies for Music 2003, Paris, IRCAM, Oct. 2003.
- Takayuki Rai, Shu Matsuda, Chikashi Miyama, Daichi Ando: "DIPS for Mac OS X and Linux" Resonaces International Convention on Technologies for Music 2002, Paris, IRCAM, Oct. 2002.
- Shu MATSUDA, Takayuki RAI, Chikashi Miyama, Daichi ANDO: "DIPS for Linux and Mac OS X" Proceeddings of the International Computer Music Conference 2002, Gothenburg, Sweden. Sep. 2002
講演など
- 安藤大地: 「音楽家の立場から見たデータサイエンス ー音楽の『何を』『どう』分析するのが重要なのか一」 音楽データサイエンスセミナー(シンポジウム) 第1回 音楽×データサイエンスの創発セッション, 2024年6月.
- 安藤大地: 「音楽大学における人工知能の授業の実践」 第2回日本AI音楽学会フォーラム, 2019年11月.
- 安藤大地: 「人工知能と音楽の考え方 - 「作曲家」の立場を使って「工学的」に見る」 第1回日本AI音楽学会フォーラム,2018年11月.
- 安藤大地: 「人間と人工知能が協調したモノづくり - 「家族の好みを反映したレシピを提案するシステム」を例に」第15回ユニテックフーズ技術セミナー.2018年5月.
国内学会・研究会等 (査読有)
- 新井 里奈,安藤 大地,向井 智彦: "スマートフォン用の店舗利用者行動先読み型ウェブアプリケーション" 情報処理学会インタラクション2019シンポジウム, 3P-86, 2019年3月.
- 高野 衛,串山 久美子,安藤 大地,須田 拓也,馬場 哲晃: "ポインティング・デバイスの操作感覚に影響を与えることを目的とした音響フィードバック" 情報処理学会インタラクション2019シンポジウム, 3B-47, 2019年3月.
- 有山 大地,安藤 大地,串山 久美子: "MFCCを距離尺度に用いたGAによるエレキギターの音色再現システムの開発" 情報処理学会インタラクション2019シンポジウム, 2B-31, 2019年3月.
- 安藤大地: "EWI wind-synthesizerのためのトーキングボックス的ヴォコーダの設計とセンサのアサイン" 情報処理学会インタラクション2019シンポジウム, 2B-23, 2019年3月.
- 大森 葵,向井 智彦,安藤 大地: "3次元キャラクタモーション制作履歴データ事例に対する一検討" 情報処理学会インタラクション2019シンポジウム, 1P-75, 2019年3月.
- 宇野花梨,安藤大地,笠原信一: "3DCG技術を用いた2Dアニメーションの制作の効率" 情報処理学会インタラクション2018シンポジウム, 2B44, 2018年3月.
- 安藤大地: "CPPN表現とNeuro-Evoluationを用いたエレクトロニカのためのノイズ音素材" 情報処理学会インタラクション2018シンポジウム, 1B58, 2018年3月.
- 高野衛,安藤大地,串山久美子: "運動学習支援を目的とした多変数マッピングを用いた動作情報の可聴化手法" 情報処理学会インタラクション2018シンポジウム, 1B26, 2018年3月.
- 矢追那実,安藤大地,笠原信一: "「三次元スケッチブック」の可能性" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 3-409-71, 2017年3月.
- 磯野優夏,安藤大地,笠原信一: "シネマグラフを簡易的に作成する新手法の提案" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 3-408-78, 2017年3月.
- 宇野花梨, 安藤大地, 笠原信一: "3DCG技術を活用した2Dアニメーション制作システムの提案" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 2-510-09, 2017年3月.
- 三善優紀,安藤大地,笠原信一: "周辺情報の把握による二輪車向け運転支援システムの開発" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 2-410-68, 2017年3月.
- 安藤大地: "対話型遺伝的プログラミングを用いた無調性音高配列からの和声進行の生成" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 2-403-47, 2017年3月.
- 高野衛,安藤大地,笠原信一: "運動学習支援を目的とした動作情報における可聴化手法の提案" 情報処理学会インタラクション2017シンポジウム, 1-408-7, 2017年3月.
- 本田 将大,安藤 大地,笠原 信一: "国際化する医療現場における医師と外国人患者とのコミュニケーション支援に関する研究" 情報処理学会インタラクション2016シンポジウム, 2B27, 2016年3月.
- 安藤 大地: "マルチスピーカシステムのためのパンニングモジュレーションの基礎検討" 情報処理学会インタラクション2016シンポジウム, 1C74,2016年3月.
- 川島 絵里奈,安藤 大地,笠原 信一: "進化的アルゴリズムを用いた家族向け献立提案システムの試作" 情報処理学会インタラクション2016シンポジウム, 1C53, 2016年3月.
- 三善 優紀,安藤 大地,笠原 信一: "周辺情報の把握による二輪車向け運転支援システムの開発" 情報処理学会インタラクションシ2016シンポジウム, 1C51, 2016年3月.
- 有山 大地,安藤 大地,笠原 信一: "進化論的計算を用いたエレキギターの音色再現手法の提案" 情報処理学会インタラクション2016シンポジウム, 1B24, 2016年3月.
- 松岡 宗人, 安藤 大地, 笠原 信一: "マルチウィンドウにより情報の収集・比較を可能とするWeb検索ツールの提案" 情報処理学会インタラクション2015シンポジウム, B20, 2015年3月.
- 安藤大地: "ジャズ即興演奏における4ビートベースラインの2段階対話型遺伝的プログラミングによる生成" 情報処理学会インタラクション2015シンポジウム, B18, 2015年3月.
- 三善 優紀,安藤 大地,笠原 信一: "コンピュータビジョン周辺監視による二輪車向け安全性向上システムの開発のための基礎検討" 情報処理学会インタラクション2015シンポジウム, A61, 2015年3月.
- 浜田 真成,安藤 大地,笠原 信一: "idea in: プロジェクト管理を効率化するWebアプリケーション その3 - タスクチャート手法によるプロジェクトの目的別可視化" 情報処理学会インタラクション2015シンポジウム, A19, 2015年3月.
- 有山 大地,安藤 大地,笠原 信一: "位置・時間を主軸においたWebコンテンツのストーリー形式まとめシステム" 情報処理学会インタラクション2015シンポジウム, A17, 2015年3月.
- 小林 央,安藤 大地,笠原 信一: "VOCALOIDでの話し言葉作成に特化したツールの制作と提案" 情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, C3-3, 2014年3月.
- 染矢 さらら,安藤 大地,笠原 信一: "メロディモーフィング手法を用いた初学者向けの作曲支援システムの研究" 情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, B6-2, 2014年3月.
- 浜田 真成,安藤 大地,笠原 信一: "idea in: プロジェクト管理を効率化するWebアプリケーション その2 - タスクチャート手法の提案", 情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, B4-1, 2014年3月.
- 黒田 宙馬,笠原 信一,安藤 大地: "3Dインターフェースによるプレゼンテーションツールの可能性提案" 情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, B4-0, 2014年3月.
- 安藤 大地: "GPS軌跡と写真から旅行記のBGMを作成して再生するWebシステム",情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, B3-6, 2014年3月.
- 多々良 友理,笠原 信一,安藤 大地: "モザイク画像の認知に関する考察とそれに基づいたグラフィックデザイン支援プログラムの開発" 情報処理学会インタラクション2014シンポジウム, A3-8, 2014年3月.
- 安藤 大地: "GPを用いたアドリブジャズギターの演奏と主観的演奏表情状態の紐付けに関する検討 ~人間の演奏表情を読み取り反応するジャムセッションシステムの構築に向けて~" 情報処理学会インタラクション2013シンポジウム, 2EXB-37, 2013年3月.
- 木下 夏織,安藤 大地,笠原 信一: "モールス信号を用いた新しいユーザインタフェースの提案と制作" 情報処理学会インタラクション2013シンポジウム, 1EXB-44, 2013年3月.
- 浜田 真成,安藤 大地,笠原 信一: "Idea In: プロジェクト管理を効率化するWebアプリケーション 提案と制作" 情報処理学会インタラクション2013シンポジウム, 1EXB-08, 2013年3月.
- 為廣 愛美,安藤 大地,笠原 信一: "ユーザーフレンドリーな対話型ヘルプキャラクターの制作と提案" 情報処理学会インタラクション2012シンポジウム, 1EXB-35, 2012年3月.
- 安藤大地: "地図上に投稿された現地写真からBGMをみんなで生成するシステム" 情報処理学会インタラクション2012シンポジウム, 1EXB-17, 2012年3月.
- 丁 慶松,笠原 信一,安藤 大地: "ARによる「紙のピアノ」の提案" 情報処理学会インタラクション2011シンポジウム, 3CR3-2, 2011年3月.
- 高 碩,清水 要,笠原 信一,安藤 大地: "裸眼立体視による注視点の動きを利用した視力回復訓練ソフトウェアの開発" 情報処理学会インタラクション2011シンポジウム, 1DEX-3, 2011年3月.
- 谷澤奈津妃,笠原 信一,安藤 大地: "ゲーム感覚で楽しめるCube型3Dフォトアルバムの構築" 情報処理学会インタラクション2011シンポジウム, 1DEX-1, 2011年3月.
- 梶家彩実,安藤 大地,笠原 信一: "HEaSシステムによる新しいライフスタイルの提案" 情報処理学会インタラクション2011シンポジウム, 1CR3-17, 2011年3月.
- 安藤 大地,笠原 信一: "フォトアルバムから音楽を生成するプログラムの対話型GPを用いた最適化" 情報処理学会インタラクション2011シンポジウム,1CR3-12, 2011年3月.
- 安藤大地,馬場哲晃:"マルチタッチディスプレイを利用した電子擦弦楽器とエフェクトコントローラ" 情報処理学会インタラクション2010シンポジウム,2010年3月.
- 安藤大地,稲田雅彦,丹治信,伊庭斉志:"IECを用いた作曲支援のためのユーザインタフェース" 情報処理学会,インタラクション2009シンポジウム, 2005年3月.
- 安藤大地,丹治信,伊庭斉志:"IECを用いた作曲支援システムCACIEのユーザインタフェース改良" 情報処理学会インタラクション2007シンポジウム, 2007年3月.
- 安藤大地,Palle Dahlstedt,Mats Nordahl,伊庭斉志:"対話型進化論的計算によるクラシック音楽作曲支援システム: CACIE" 情報処理学会インタラクション2005シンポジウム (情報処理学会シンポジウムシリーズ論文集Vol.2005, No.4) pp.185-186, 2005年2月-3月.
国内学会・研究会等 (査読無)
- 小長谷恵美, 塩田さやか, 貴家仁志, 安藤大地「機械学習を用いた楽器演奏音響データからのフレージング要素の抽出」先端芸術音楽創作学会会報 vol.16, no.1(第53回研究会), 2024年2月.
- 安藤大地「クラシック演奏家のジャズ即興演奏習得過程の記録と考察 第2報」日本音楽即興学会第15回大会、2024年1月.
- 堀内尚,安藤大地,向井智彦「規則的成長と縄張り争いによるサンゴのモデリング手法の提案」情報処理学会第84回全国大会. 7ZG-01. 2022年3月.
- 胡博文,安藤大地,向井智彦 "Analysis and Synthesis of Eye Movements for Conversational Agent" 情報処理学会第84回全国大会. 4ZF-06. 2022年3月.
- 栗﨑美博,安藤大地,向井智彦「運動学的知見を考慮した鳥の飛行モデル構築に向けた検討」情報処理学会第84回全国大会. 4ZF-05. 2022年3月.
- 西奥一樹,安藤大地,向井智彦「アバターの体型とユーザの好みを考慮したシャツ形状デザインシステムの提案」情報処理学会第84回全国大会. 4N-02. 2022年3月.
- 森中 暖乃, 安藤 大地, 向井 智彦「単語の発音リズムを基準にした譜割生成の研究」先端芸術音楽創作学会会報vol.13, no.1. pp.34--39. 2021年2月.
- 有山 大地, 安藤大地, 串山 久美子「童話の為の劇伴エフェクターの制作と実践」先端芸術音楽創作学会会報vol.13, no.1. pp.30--33. 2021年2月.
- 堀内 尚, 向井 智彦, 安藤 大地「サンゴ礁の3DCGモデリング手法の研究」情報処理学会Visual Computing(VC)2020シンポジウム, P49, 2020年12月.
- 栗﨑 美博, 向井 智彦, 安藤 大地「鳥の生体力学に基づく飛行アニメーション制作法の研究」情報処理学会Visual Computing(VC)2020シンポジウム, P39, 2020年12月.
- 西奥 一樹, 向井 智彦, 安藤 大地「ユーザの体型を考慮した服飾形状デザインシステムの提案」情報処理学会Visual Computing(VC)2020シンポジウム, P32, 2020年12月.
- 胡 博文, 向井 智彦, 安藤 大地「仮想人間との対話のための眼球運動の分析および合成」情報処理学会Visual Computing(VC)2020シンポジウム, P19, 2020年12月.
- 舟木里美,安藤大地,向井智彦「犬の散歩ルート探索のための「回避点」「寄り道地点」を考慮に入れた経由点の決定手法」第82回情報処理学会全国大会.2020年3月.
- 佐藤晴海,安藤大地,向井智彦「景観情報クイズを用いた大規模地下街での「ジオキャッシング」」第82回情報処理学会全国大会.2020年3月.
- 西智菜美,安藤大地,向井智彦「ユーザーニーズに合わせた花火鑑賞スポット提案システム」第82回情報処理学会全国大会.2020年3月.
- 山田あゆみ,安藤大地,向井智彦「エコ・クッキングを促すための食物重量物提示システムにおけるユーザ体験の研究」第82回情報処理学会全国大会.2020年3月.
- 及部礼成,安藤大地,恩田陽人,林真一郎,向井智彦「インク開発支援のための主成分分析と遺伝的プログラミングによる数理モデルの導出」第82回情報処理学会全国大会.2020年3月.
- 安藤大地,冨上健太郎,有山大地,土屋真,小貫信比古「e-AMEFUTO: 大学スポーツ支援を目的とした現役選手・引退選手の認知を取り込んだアメフトシミュレータの開発」第17回進化計算学会研究会.2020年2月.
- 及部礼成,安藤大地,恩田陽人,林真一郎,向井智彦「インク開発支援のための遺伝的プログラミングと局所探索の組み合わせによる数理モデルの導出」,第17回進化計算学会研究会.2020年2月.
- 安藤 大地, 長嶋, 洋一, 落 晃子, 長山弘: "パネルディスカッション テクノロジーを用いた即興演奏・即興演奏教育の拡張" 日本音楽即興学会第11回学術大会. 2019年12月.
- 馬場 哲晃, 石曽根 奏子, 高野 衛, 安藤 大地, 渡邉 英徳, 釜江 常好: "視覚障害者の屋外移動時における周辺物体検出の可聴化に関する基礎検討とプロトタイピング", 情報処理学会第10回アクセシビリティ研究会 vol.2019-AAC-10, no.6, pp:1--4. 2019年8月.
- 安藤大地: "ジャズ単音アドリブソロにおける音高認知の調査" 先端芸術音楽創作学会会報 Vol.11, No.2. pp:16--19. 2019年7月.
- Yibin Yan, 向井智彦,安藤大地: "フェイシャルアニメーションの非線型制御法の研究" 情報処理学会Visual Computing(VC)2019シンポジウム, 2019年7月.
- 安藤大地: "2-5-1フレーズ練習記録の一人称研究を例にしたジャズ即興演奏生成システムのための検討" 人工知能学会2019年度全国大会, 3L4-OS-22b-02, 2019年6月.
- 安藤大地: "クラシック演奏家のジャズ即興演奏習得過程の記録と考察" 日本音楽即興学会第10回学術大会, 2018年12月.
- 有山大地,安藤大地,串山久美子: "MFCCを距離尺度に用いたエレキギター音色の機械学習手法に関する研究" 先端芸術音楽創作学会会報vol.10, no.3, pp:24--29. 2018年11月.
- 高野衛,安藤大地,串山久美子: "音響情報の操作と空間音響を用いた身体イメージの変化を目的とした可聴化手法" 第10回多感覚研究会, 2018年10月.
- 安藤大地: "クラシック音楽演奏家のジャズ音楽のフレーズ認知に関する調査と考察" 人工知能学会第26回身体知研究会,2018年9月.
- 安藤大地: "クラシック演奏家のジャズ演奏コピーにおけるリズム・フレーズ把握の調査" 先端芸術音楽創作学会会報vol.10, no.2, pp:5--9. 2018年7月.
- 高野 衛, 安藤 大地, 馬場 哲晃, 串山 久美子: "空間音響による身体イメージの変化を用いたインスタレーション “quad” sonification for hand stroke", 先端芸術音楽創作学会会報vol.10, no.2, pp.1--4. 2018年7月.
- 安藤大地: "対話型機械学習の実践的な作曲への応用" 先端芸術音楽創作学会会報vol.9, no.2, pp:1--4, 2017年9月.
- 高野衛,安藤大地,馬場哲晃,串山久美子「動作情報に関する複数の音響パラメータへの多変数マッピングを用いた可聴化手法の考察」先端芸術音楽創作学会会報vol.9, no.1, pp:18--23. 2017年7月.
- 高野衛,安藤大地,笠原信一「動作情報を用いたパフォーマンス作品による可聴化手法の考察」先端芸術音楽創作学会会報vol.8, no.3, pp:1--4. 2016年12月.
- 高野衛,安藤大地,笠原信一「動作分析の可聴化における現状の考察とインタラクティブな可聴化システムの検討」先端芸術音楽創作学会会報vol.8, no.1, pp:1--6. 2016年7月.
- 有山大地,安藤大地,笠原信一: "進化論的計算を用いたエレキギターの音色再現手法の提案" 先端芸術音楽創作学会会報vol.7, no.2, pp:10--14, 2016年3月.
- 高野衛,安藤大地,笠原信一: "アコースティック・ギターを素材とした音響作品 “orb” for electronics の制作", 先端芸術音楽創作学会会報vol.7, no.2, pp:7--9, 2016年3月.
- 染矢さらら, 安藤大地, 笠原信一: "GTTMタイムスパン木を用いた旋律モーフィング手法の検討",第102回情報処理学会音楽情報科学研究会, 2014年2月.
- 吉村 ももこ, 笠原 信一, 安藤 大地: "レイトレーシングにおける半影表現の新しいアプローチ -ライトオブスタクルデプス-",第154回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会, 2014年2月.
- 安藤大地,阿部ちひろ,遠藤秀行,伊藤仁,伊東直哉,三木翔太,森勢将雅,中村友彦,岡田美咲,佐々木将人,澤田真吾,橘秀幸,飛世速光,宇野愛,魚田知美,山田祐雅,山本龍一: "デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介 XI", 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2012-MUS-96, No.18, 2012年8月.
- 安藤大地: "首都大学東京インダストリアルアートコース スタジオ・レポート" 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2011-MUS-93, No.3, 2011年12月.
- 馬場哲晃,有田光希,安藤大地,伊藤悠真,金井隆晴,小池宏幸,村主大輔,辰巳直也,平井重行,平井辰典,深山覚,水本直希,山本龍一: "デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介 X", 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2011-MUS-91, Vol.2011-MUS-91 No.16, July. 2011.
- 中野倫靖,大沼翔,金泰憲,黒沢佳史,斉藤優理,斎藤佳紀,奥村健太,田中駿二,浜中雅俊,帆足啓一郎,森山剛,吉田周平,吉谷幹人,安藤大地: "デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介 IX", 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2011-MUS-91, Vol.2010-MUS-86 No.21, 2010年7月.
- 安藤大地,伊庭斉志: "時系列メディアを生成対象としたアート創作支援IECのインタフェース", 進化計算シンポジウム2009, 1-08. 2009年12月.
- 安藤大地,梶克彦,北市健太郎,草間かおり,佐藤和哉,竹川佳成,浜中雅俊,深山覚,松原正樹: "デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介 VII", 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2009-MUS-81, No.22, 2009年7月.
- 安藤大地: "動画投稿サイトにおける音源トラックの共有を目的とした投げ銭システムの検討と提案" 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2009-MUS-80, No.10, 2009年5月.
- 渡辺晃生,安藤大地,稲田雅彦,丹治信,伊庭斉志: "IECを用いた歌声パラメータの最適化システム" 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2009-MUS-79, No.2, pp:5-10, 2009年2月.
- 稲田雅彦,安藤大地,丹治信,伊庭斉志: "対話型作曲支援システムにおけるユーザ嗜好の獲得" 情報処理学会エンタテイメントコンピューティング研究会,IPSJ, 2008-EC-11, No.12, 2009年12月.
- 中野倫靖,福島直,小川圭祐,早渕 功紀,梶原祥平,浜中雅俊,一瀬護,数森康弘,橋本祐輔,石先広海,神田竜,冨林豊,平井重行,渡辺晃生,安藤大地,竹川佳成: "デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介 VI", 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2008-MUS-76, No.18, 2008年8月.
- 丹治信,安藤大地,伊庭斉志: "PCFGの文法拡大による音列パターン解析" 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2008-MUS-76, No.13, pp:69-74, 2008年8月.
- 安藤大地,丹治信,稲田雅彦,伊庭斉志: "初心者向け音楽創作IECのためのユーザアシスト機能についての検討" 情報処理学会音楽情報科学研究会, IPSJ, 2008-MUS-75, pp:123-128, 2008年5月.
- 稲田雅彦,安藤大地,丹治信: "Sign Do Sound:対話型作曲支援システムの能動的音楽聴取インタフェース--インスタレーションに対するIECインタフェースの取り組み" 映像情報メディア学会技術報告 Vol.32, No.15, pp:25--28, 2008年2月.
-
安藤大地,伊庭斉志: "音楽CGMのユーザをターゲットとした音楽創作支援システムの開発に向けて" 第1回同人音楽研究会, 2008年2月.
- 丹治信,安藤大地,伊庭斉志: "確立文脈自由文法による旋律の拍節モデル推定" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2007-MUS-73, Vol.2007, No.127, ISSN:0919-6072, pp:57-62, 2007年12月.
- 安藤大地,稲田雅彦,丹治信,伊庭斉志: "能動的音楽聴取インタフェースの作曲支援IECへの取り込み" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2007-MUS-73, Vol.2007, No.127, ISSN:0919-6072, pp:1-6, 2007年12月.
-
安藤大地、伊庭斉志: "木構造型遺伝子を用いたクラシック音楽作曲支援システム:CACIE" 人工知能学会2007年全国大会, 3C7-2, 2007年6月.
- 丹治信,安藤大地,伊庭斉志: "GPを用いた旋律のグルーピングルール生成" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2006-MUS-68, Vol.2006, No.133, ISSN:0919-6072, pp:67-72, 2006年12月.
- 安藤大地,丹治信,伊庭斉志: "ECを用いた作曲支援システムと作曲モデルの客観的評価手法" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2006-MUS-68, Vol.2006, No.133, ISSN:0919-6072, pp:29-34, 2006年12月.
- 安藤大地,伊庭斉志: "人間の演奏者と音楽インタラクションを行うマルチエージェントシステムの構築" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2005-MUS-63, Vol.2005, No.129, ISSN:0919-6072, pp:43-48, 2005年12月.
- 安藤大地,Palle Dahlstedt,Mats Nordahl,伊庭斉志: "対話型進化論的計算による作曲支援システム: CACIE" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2005-MUS-59, Vol.2005, No.14, ISSN:0919-6072, pp:55-60, 2005年2月.
- 松田周,安藤大地,美山千香士,酒井由: "マルチメディアビジュアルプログラミング環境DIPS2" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2003-MUS-51 Vol.2003, 2003年8月.
- 松田周,美山千香士,安藤大地: "マルチメディアプログラミング環境DIPS : Linux とMacOSXへの移植" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2002-MUS-48 Vol.2002, 2002年12月.
- 橋田光代,松田周,美山千香士,安藤大地: "DIPSプログラミングの実際" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2000-MUS-38 Vol.2000, 2000年12月.
- 橋田光代,美山千香士,安藤大地: "DIPSエクスターナルオブジェクトの開発と作品創作への応用" 情報処理学会音楽情報科学研究会,IPSJ, 2000-MUS-36, Vol.2000, 2000年8月.
メディア露出など
-
"NHK サイエンスZERO 進化研究最前線〜ダーウィン進化論150年〜" 2008年2月7日放送.
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp236.html