[Work/TechInfo/other]

Windowsで日本語TeXとLilypondを共存させる / 2006-05-14 (日)

イントロダクション

楽譜組版アプリのLilypondは基本的にTeXのフロントエンドであり,TeXを必要とする.
Windows用のLilypondはCygwinのパッケージとして存在する.
最近Windows用に,角藤版Win32用TeXを自動でダウンロードしてくれるインストーラが登場したが,この問題点は,Cygwin上で動くLilypondとの相性が悪いということである.
CygwinのパッケージでインストールされるTeXは欧文専用となっており,日本語環境では使えず,Lilipondだけでなく日本語TeXを常用する人間には辛い.(Lilypond専用環境を用意する必要がある)

それと,Lilypondは,個人で環境に合わせてコンパイルするには,あまりにも面倒くさいので,できるならばコンパイル,パッケージング済みのものを使いたい.
従ってCygwin版を利用するのが一番手っ取り早い.

奥村先生のTeX Wikiより,Windowsでのインストール
上記の文書に,Cygwinで日本語TeXが紹介されている.

Cygwin 本家の teTeX, Ghostscript は,そのままでは日本語を扱えず,自分でパッチを当ててコンパイルし直すなどの面倒な作業が必要でした.一方で Windows native な TeX 環境を入れた場合には Cygwin 本家の teTeX, lilypond や Ghostscript との相性が悪く,ノウハウが必要でした.

とのこと.
PATHの設定を切り替えるだけで,Cygwinの標準でインストールされる(Lilypondをインストールすると,依存解決で必然的にインストールされる)tetexとこのページで配布されているptetexを共存させることができる.

方法

インストール

Cygwinのインストーラの,ダウンロードサイトを決定する画面で下記URLからダウンするようにする.

http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~kuroky/build

すると,ptetexというパッケージがあるので,インストール.
ghostscript, ghostscript-base, ghostscript-x11もインストール.
ついでに,jsarticleやutf,otfパッケージも入れておく.(というか現在ではほぼ必須)

PATHの設定

ptetexを使用する場合,以下をパスに追加.

$ export PATH="/usr/local/teTeX/bin:$PATH"

余談

感想

正直,Windowsのフルインストーラよりもこっちのが簡単で使いやすい.
(僕自身は,ヒラギノフォントの関係でTeXのコンパイルとPDF化は全部OSXだが)

PDFでプレビュー

安藤は基本的に,PreviewはDVIではなくPDFの状態で見るようにしている.
(最終物がPDFなので,やはりそれで確認したい)

方法
#!/bin/sh
dvi=$*
pdf=`/usr/bin/basename "$dvi" ".dvi"`
/usr/local/teTeX/bin/dvipdfmx $dvi
cygstart AcroRd32.exe $pdf".pdf"

という内容のdotexpreviewという名前のコマンドを作って,/usr/local/teTeX/binに入れておく.

xyzzy+花鳥の場合

.xyzzyに

(setq elisp::tex-command "c:/cygwin/usr/local/teTeX/bin/platex"
      elisp::dvi2-command "bash.exe c:/cygwin/usr/local/teTeX/bin/dotexpreview"
      elisp::bibtex-command "c:/cygwin/usr/local/teTeX/bin/jbibtex")

と設定しておけば,プレビューの時にdvipdfmxが使用されて,AcrobatReader(AcroRd32.exe)でPDF化されたファイルが表示される.

NTEmacs+野鳥の場合

.emacsに

(setq shell-file-name "c:/cygwin/bin/bash.exe")
(setq tex-command "/usr/local/teTeX/bin/platex"
      dvi2-command "/usr/local/teTeX/bin/dotexpreview"
      bibtex-command "/usr/local/teTeX/bin/jbibtex")

と設定しておけば,XYZZYと同じように使える.

メモ

タッチパッド付き,ワイヤレス英語キーボード.かなり使い勝手が良さそう.無線LANとの干渉はどうなのか.
あまりにも悲しい話.(/.J)