[Diary/2009/February]

KP61への憧憬と脱MS依存のために自分が出来ること / 2009-02-04 (水)

今日

D論修正.ICMCへの投稿の英文.

奇麗なKP61

家の近くの駐車場に,やたら奇麗でコンディションが良さそうなKP61スターレットが停まっていた.
良いなぁ……また乗りたいなぁ……欲しいなぁ.
自分が乗ってた時に最終型で17〜8年ものだったから,25年ものとかだろうか.
それにしちゃえらい奇麗だったなぁ……譲ってくれないかなぁ…….

結局MSのカモ

VAIO type PのXP化を見てて思うこと.

「Vistaはダメだ,まだXPで行くぞ!」
「Windows 7を待て.Vista導入する必要ないぞ!」
とか言ってる人達も,結局のところMSのカモになってるんだよなぁ,と思ってしまう.

一生懸命7の進捗状況だとかを伝えてる記事も,結局単純な提灯記事になってるような気がする.

Ubuntuでいいじゃんか,もう普通に.
日本全体がOpenOffice+IPAフォントに引っ越してしても問題があるユーザって,そうそういないはずなんだよね.
After Effects必須なプロ映像制作ユーザと,DAWでVSTi使わなきゃいけない音楽制作ユーザは,どうしてもべらぼうな開発力を持つ企業が乗ってこなきゃだめというのはあるけど…….
(この手のソフトは本当に見た目が重要になってくるので,デザイナーだけは雇った方がいいとは思う)
3DCGは普通にBlenderで大丈夫な状況になってるし,レンダラやエンコーダはもともとLinuxの得意分野だし.

IPAがOpenOffice含むデスクトップパッケージのサポート業を公費で始めればいいんじゃないだろうか?
サポートまで税金で行われるとなれば,経費削減のために公的機関は全て転換すべきだし,企業も乗ってくるかもしれない
大手のSIerとかが反対するかもしれないけど.

さて,そういう中で自分(音楽関係)が出来ることは何か?
結局,LinuxのDAWでも使えるフリーのフレーズサンプルの開発……だろうな.
GarageBandの(クオリティと量)レベルでフレーズサンプルがついてるLinuxのDAWが出てUbuntu Studioに収録されれば,間違いなく使う人は増える.
でも結構な額の研究費がないと出来ないとは思う……産総研が即刻やるべきだと思うが.

そういや,FlashはActionScriptも使えるフリーの環境があるんだよね.(そもそもFlash自体はクロスプラットホームを念頭において設計されているはず)
ActionScriptのみで動画構築するコンパイラもあるらしいし.
AfterEffectsは,これで置き換えることは出来ないのかなぁ.
動画だとピクセルデータだからだめなのか.