[Diary/2005/March]

我はマンモス / 2005-03-11 (金)

だー!

で,電気代が2ヶ月連続7000JPY越え…orz
やっぱエアコンか?
北出身の人間は,どうしても設定温度高めにしちゃうからなぁ.
そういう場合,灯油ファンヒータの方がコストパフォーマンスはいいと思うんだけど….

OSX使いの言い分

昨日持ってきたニュースのLinusさんがデュアルG5のマシンをメインにしてるって話
HMX.NET取り上げられてた(2005/03/10分).

PBの12inchを買って,そのままOSXを消してLinuxPPC(YellowDogらしい)を突っ込み,Mac mini買ったと思ったら,分解してオーバークロック,当然LinuxPPCを突っ込んだ,という御方なのだけれど.
やっぱりその時に,マカーの人達からは叩かれたらしい.
今回のニュースに対して,叩かれた時に溜ったらしい怨みつらみが込められたコメントをしていて,なかなか面白い.

まぁその人が好きなモノ使えばいいと思うので,どうだっていいのだが.
現状,Power系を搭載しているマシンで安くてちゃっこいのって,結局Macしかないからなぁ.
そういう意味で,この御方がMacにLinuxを突っ込んでるのは別におかしくもなんともない.

OSXを使うメリットは,ハードウェアの機能をフルに使用できる(除G5のCPU.とは言いつつも,LinuxPPCもファン制御はできてないんじゃなかったっけ?)ことと,Officeがあること,バイナリでしか提供されていないモノが使えること(ATOKとかビデオコーデックとか).

そして最大のメリットは,スケスケえろえろの端末エミュとEmacsが使えることにある.
いやっっっっほうぅぅ!

MLTermやETermで背景透過すればいいって?
わかってないなぁ.後ろに期待するナニカがうっすらと浮かびあがっているのが,スケスケの醍醐味でしょう.
残念ながら,今のMLTermではそれができないのです.
今のXorgに搭載されている機能を使っていけば,Xでも実現可能だとは思うけれどね(文字以外の場所を透かすって実装ができるようなライブラリが提供されてるんだよね?)
ほぼ全てをハードウェアでレンダリングできるのはOSXの強みだと思う.
(僕自身はAppleはQuarts周辺公開しろ!って考え方だけどね)

えーと,つまり. 僕はスケスケえろえろのためだけにOSXを使ってるのか? …否定できない.

デメリットは…思い付かないんだけど.
なんかあるかな?

カストラート

食堂に行ったら,Lascia ch'io piangaが流れていた.
学部時代の物理の授業(だったと思うけど…別の授業だったかなぁ)で見た,映画カストラートのメイキングビデオを思い出した.
カストラートである主人公の歌は,男性と女性の声を合成して作られてるって内容の.
あのメイキングビデオはかなり面白かったなぁ.今手に入るのかな?
そういや,一つ上の学年だったか.カウンターテナーの人がいたなぁ.

音のモーフィングってのも試した事はあるんだけど,あれも結構面白かったんで,プログラム引っ張り出してみるか.
うちのサーバに入ってるか…微妙だ.
本人に言えば送ってもらえるとは思うけど.所属移ってるから,もしかしたら難しいのか?

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: 疲労人 (03/12 16:05)
こんにちは。こちらは以前どこかの大学内のサイトにあった「コーヒーをぶんなぐれ」のDaichiさんのサイトでしょうか?
リンクが切れてからずっと探していました・・・マカー記事を。
2: daichi (03/12 18:16)
はい.その通りです.
申し訳ありませんでした.移転告知が掲示されてる期間がすごく短かったもので.
これを機会にまた御贔屓にしてくださると嬉しいです.
Macへの愛に目覚めてしまったので,最近は貶す記事書いてませんが….
3: 疲労人 (03/12 19:21)
よかった(^^)ずっと探していました。
これからマカーになる(?)大地という名前の知人がおりまして。以前のサイトで記事がおもしろかったので紹介したかったのです。
これからも面白い記事よろしくおねがいします。
4: daichi (03/13 15:52)
私と同名の知合いですか…
ありがとうございます.てきとーに書き散らしていきます.
この記事のリンク元