[Diary/2005/September]

現代芸術に対する弾圧 / 2005-09-22 (木)

現代芸術を弾圧する都知事とマスコミ

アキバ“オタクの街”脱却!? (東京新聞)
都知事とマスコミは,一生懸命そうさせたくて溜らない様子.
まぁどうなろうが知ったこっちゃないが,電気系のパーツとかが買えなくなるのは,テクノロジ系アーティストに取ってはかなりのマイナスなのは確か.

日本の現代芸術は秋葉原が支えていると知れ!

後藤田氏死去

カミソリ後藤田さんが亡くなったそうです.
うーむ.

何かと何かが混じってる

こ,この紹介文は一体…?

ディズニー初の長編アニメ作品「白雪姫」のヒロインをリアルにフィギュア化!フル彩色、手足は可動式になっていて、付属アイテムとして「マント」「スズメ」が付いています。たコアバック付属。武器はビーム・ライフル、ビーム・サーベル2本、ハイパーバズーカ、シールドが付属。脚部動力チューブにはメッシュパイプを採用。

ν,クスィークラスの,恐竜化した大きさだったら笑える.
きっとアレだ,マントの裏にはミサイルコンテナが積んであって,スカートの下からファンネルミサイルが飛び出すんだ.

デスクトップ向けPC-UNIX

PC-BSDというデスクトップ向けFreeBSD
これから先,こういうものの需要が増してくる…と信じたい.
とりあえず,今の所国産で(というか日本語が問題ない)デスクトップ向けPC-UNIXっつったら,Turboなんだろうなぁ.
Turboの新しいヤツ,UIを完全にXP互換にするのが目的らしくて,あまり好きじゃないが.

デスクトップ向けっつったら,結局,メーラとWebブラウザ,オフィススイートは確かとして,
何より忘れちゃいけないのは,ファイル操作のわかり安さなんだろうね.
そして,認めたくないけど,標準はExplorerだわな.
そういう意味で,Turboは間違っちゃいない.

そして,僕らに必要なのは,Explorerではなく端末エミュレータとシェルのインタフェースなわけで.
Cygwinの入ってないWinなんざ使えるかー!!!(笑)

手取り足取り

かくして,情報リテラシ能力は無い子供が育てられていく. (/.J)
与えてくれるだけの情報で満足し,そしてそれらは全て正しいと信じこむ.
おお,まるで某近隣国の教育.

図書館の本を全部読んじゃダメですよ,って言われているようなものなのにね.
(図書館には子供向けじゃないものも沢山あるだろ)

電器屋で「クリックするだけの簡単インストール.これさえ入れてればもう安心!」ってビデオを流してた,某アンチウィルスみたいな感じだ.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/September]

連想 / 2005-09-20 (火)

十字架ショットガン

コンスタンティンという映画,DVDが安く出てたので見たくなった.
話の内容としても面白そうだし.
いやほら,黒スーツに十字架ショットガンって…ウルフウッドじゃん.
まぁアレの人のはショットガンじゃないけど.

そういやアドベントチルドレン,売り切れてたな.
見たかったんだが.
劇場公開よりもセルDVDの方が採算取れるって事なんだろう,多分.

WinXP 64bit

FFXIが普通に動くらしい.
そーだったんか.ちょいとびっくり.
個人が64bit導入する際の障壁って,意外に少ないな.(基準がそこなのはどうかと思うが)
コントローラのドライバも64bitバージョン普通にあるみたいだし.

とは言え,これから先64bitでデスクトップマシン作ることがあっても(そもそも自宅にデスクトップマシン置きたくない),Win入れることなんてないだろうなぁ…なんて思ってたら.
Athlon64 X2搭載ノートなんてバケモノが出るらしい.(ITmedia)
4スピンドルをノートと呼んでいいかは謎な所だけど,ちょっとたまげた.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/September]

そりゃあ感激するだろ / 2005-09-16 (金)

PythonでのS式評価

出来ると楽なんだが….
一応PyGPというのがあるんで,そこからコード抜き出してくるのが手っ取り早そうではある.
Pythonは遺伝子操作が楽そうだと,書いてて思った.

このPyGP,Multi-agentのルールの生成も簡単にできるようになるみたいで,かなり面白そう.

デルタとノースウェスト

破産法適用を申請したとのこと.
運航は続けるようだけど….

燃料費の高騰がかなりでかかったみたいです.
となると,(世論的に)誰かさんに責任をおっかぶせることができるのかなぁ.

しかし考えてみると,ガス垂れ流しで飛んでいるといわれるへリコプタ.
チャーター料金も高騰してるのかな?
色々な企業が,自社でヘリ持ってるわけで,それもまた大変かも.

そういや,レース用車両はアブガス使ってるわけで(今もそうなのか?),プライベータも直撃食らってるのか?

だーかーらー

国立大でソフト違法コピーか 裁判所が証拠保全を決定 (ITmedia)
岡山大らしいです.
現状,アカデミックな方はかなり気を使っているので,多分事務方だろうね.

だからさ,なんでそうまでしてMS製品やAdobe製品を使わなきゃならないわけ?
その結果,学生にMS-Officeの購入を強要するんだろ?
ほんと,アホじゃないかと思う.

大体,Officeが使えないと就職に困るなんてのは,無茶苦茶な言い訳で.
表計算がどういうものかとか数値処理の原理やらをきちんと理解していれば,普通にどの表計算ソフトでも対応できるんだってば.

伝説の人に褒められて

MacPaint のソースコードが公開へ(/.J)
経過が面白いね.
Knuth先生に褒められて気をよくして,それで公開ということになった模様.

しかしまぁ,Knuth先生に「歴史上もっとも素晴らしい作品だった」と言われたということは,本当に素晴らしいことで誇るべきことだよね.
. この手のモノの開発者はKnuth先生のようにチューリング賞は取れないだろうけど,このKnuth先生の発言はそれと同等の価値があると思う.

あ.そうか.
プログラマは戦うけど,数学者は戦わないんだ.
どっちもアートだと見なしているのは変わらないけどね.

あ,SEあたりのガワ欲しいな.
中身入れ換えて使うって事で.

いくらなんでも…

パームレスト無しは辛いと思う…って,そういう話じゃないか.
ノートじゃダメなのか?って言いたくなる.

とは言え,これで机設置しなくていいんだから,意外に省スペースになるのかもしらん.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/September]

自分の会社のビジネスを考えたら / 2005-09-14 (水)

この数日

テキスト処理のために,Pythonでスクリプトを数種類書いていた.
好きになりそう.

あー,OSC受けるためのPHPのヤツも書かんと.
なんかスクリプト言語づいてるな.
…いや,普通にObjective-CとMaxのプログラミングもしてますけどね.

HHKLite2は品薄なの?

学校の自分のLinuxマシンのキーボード入れ替えるため(小指おかしくなったってヤツ.現在は計算用マシンのラックの中に転がってた日本語HHKLite2を使用),
PS/2英語HHKLite2をAmazonさんに頼んでおいたのだが,
品物が確保できないってメールがきてた. …品薄なの?

のまネコの話

ま,僕自身はさしたる感想も持っていないのだけれど(まぁどうせどこでも同じ事やるだろ).
毎日新聞に出たみたいですね
とは言え,重要な所は何も書かれていないように思うが.

Avexのアナウンスをもじった,スラドのふたつのコメントが面白い.
確かになぁ…コンテンツビジネスやってる企業がこういうことやっちゃ(しかもCCCDだったし),法的には問題なくても反発食らうのはわかるなぁ.
なんでそれに気がつかなかったんだろ?

iTunesだって?

ひねがiTunes導入でなんか書いたみたい…って,え!? あれほど白いイヤフォン嫌ってたんじゃ…
(いや実はiTunes全然起ち上げてないんで,アートワークがなんなのかしらんが.要するに画像表示か)

やっぱりiPod nanoがそれだけいいモノなんだってことなんだろうなぁ.
研究室の子が買ったんで,実物を見たのだけれど.
うーむ,小さい.
いいねぇ…って,僕は買うつもりはないけど.

iTunesのMP3エンコーダ,デコーダのひどさは,やっぱり定評?あるんだなぁ.
iTunesでエンコーダにLameを使用する方法はここに書いてあるのでどうぞ.(iTunes-LAME Encoder)
ああ,Win版じゃないけど.
別に他のものでエンコードしてiTunesのライブラリに追加すりゃいいだけだが.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
トラックバック (1)
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/September]

さっきのメール / 2005-09-13 (火)

いましがた来たメール

某SD向け.
…はぁ,そうですか.おめでとうございます.
僕が顔出して大丈夫なもんなのか?

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |