[Diary/2005/April]

嗜好に文句つけるな / 2005-04-23 (土)

起床時間

今日は09:00.その後掃除をして洗濯して少しゆっくりして2時すぎに登校.
今日は暑くもなく寒くもなくちょうどいい天気.まだバイクが来てないのが悔しすぎる.
ここの所,あまりにも暑い日が続いてたから辛かった.
しかし,これ以上暑くなると耐えられないような気もするな.何せ去年は20度越えたら真夏の世界でしたから.

学校来てからはずっと,昨日に引き続き,教科書とメモ用紙で数式と取っ組み合い.
数学の領域やってると,相変わらず僕は社会の最低層に位置するダメダメ人間だなぁと痛感して鬱になる.他の人が1時間で理解できる所に,(それ以前の部分からやるから)3日とかかかる.
現実逃避にxinetdを使用したvncへのビジュアルログインとかを調べたりとか,隣の席の子とRNAの構造の立体化での制限とかの話をしたりとか.

結構変わったもんだ

ああ,僕は一応mixiにアカウント持ってるんですよ.
日記はこっちのものをそのままリンクしてるし,他にはなんにもしてないし(mixiのみに書くのはなんか気にくわない事もあり),全く活動してないと言ってもいい.
mixiに書くことの是非の問題については,色々意見があるようなので,興味ある人は検索してみてください.

で,最近出身学部の学科の同級生に発見されましてリンクが繋がったんで,色々最近の学生の人達のページを見てるんだけど.
(個人的には,彼らには普通のスペースで書いて欲しい.時代遅れの意見だろうけど)
だいぶ学生の傾向が変わったみたい.

昔は,入学時点でコンピュータを持ってる人間,触った事がある人間なんて殆んどいなくて,僕みたいなヘボでもどうとでもなったのですが,今はみんな普通にコンピュータ使ってる世代らしく,普通に自作してるみたい.
自作でマシン作る人間なんて,1/10とかしかいなかったのに.
いや,別にマシンを作るのは全然難しいことじゃないですよ.でも,そういうスタンスというかな…(根拠レスの)不安を持たずにやってしまえる人が増えたのは良いことなんでしょうねぇ.

並行処理燃え!

最近気がついたんだけど,僕はずいぶん前から,並行処理,並列処理燃え!の人間だったのだね.
今,進化計算や複雑系,人工生命をやってるのって,それがモチベーションになってるんじゃないかな.
しかもどっちかっていうと並行の方だろうな…コンパイラでのこまごまとした自動並列には全く興味なくて,アルゴリズムのトップかそれに近いレベルでの並行度,並列度の高さとか…そういうのに燃える.
進化計算はまさにそれだよなぁ…オブジェクトが全て並列に処理されるMaxって誰か作らないかな? そこまでくるとまんまNNなんだけど.

複数CPUマシンを最初に触ったのっていつだろう? 学部の時のOctaneか?
というか,98からATマシンに切り替わった少し後には,みんな普通にデュアルセレロンとかやってたよなぁ.
自分では持ってなかったけど,当時から「デュアルいいな〜」って言い続けてたんだよなぁ.
ここのところ,コンシューマ向け製品はシングルプロセッサしか対応してない時期が続いていたけど,今年はデュアルコアが普通になってきて,やっとまた複数CPUを存分に触れるようになって嬉しい.(Macはちょっと前からデュアルが標準になっちゃったけど)

てなわけで,Opteronのデュアルコア,発表されましたね.
なんとかボスを説得して,デュアルコア4チップの8CPU計算用マシンを買わせよう.
Alphaの4基がけのマシンあるんですけどねぇ…Cの場合どうしても使いづらいんだよね.
ああ,やっぱそういう意味でもJavaなのかな.
JavaだったらともかくCだと依存してるライブラリが多いし,僕等は同じ計算でも10回ぐらい走らせて性能評価するんですよ.
なので,同時に多数のマシンで走らせるのが効率がいいから,1台だけAlpha4基がけがあっても厄介なの.

北斗へ

メールのSubjectが「お兄ちゃんへ」なのはどーかと思う.