[Diary/2005/June]

妄想 / 2005-06-05 (日)

起床時間

今日09:30.む〜.

開放型書斎

所謂,最近流行りのDENってヤツの一種だけど.
昔から,リビングを吹抜けにして階段作って,二階の階段出た所のスペースに書庫と小さな机を設置する,というのはあったけど.
(僕はそういう作り付けの本棚にズラーッと本が並べられてるのが見えるのがかなり好き.だけど親はそういうのが嫌いだったので実現されてない)
最近の吹抜けのDENの設計プランも面白くて,写真や図面を見ている.

んで,面白いのがひとつあった.ここの下の段のまんなかのヤツ. 家族で共用する机をこういう風に中二階(?)を作って設置するのは,すごく上手いね.
しかも机は二人分か三人分.
これだと,受験生の子供とかじゃなければ個人の部屋から机を排除できるので,スペースの節約にもなる.
リビングと書斎いる人間は,お互いに直接は視界に入らないから,ダイニングテーブルに仕事道具広げるのと違って,目障りということもないし.
(寛ぐはずのリビングに仕事している人がいるのは,結構プレッシャーになると思う)

もちろん,それでもこの手のリビングはスペース食いで,1階に広いスペースが確保できるでかい家でないと無理だと思われてる.
でも,考えてみると和室をカットすれば十分にいけるんだよね.
1階の和室は客室として使うのが一般的だけど,これをカットして,2階に4畳半の客用ベッドルーム作るとかさ.
そっちの方がいいと思うんだけどなぁ.

でもなぁ,こういう吹抜け型リビングが出来るのって暖かい地域だけなんだよね.
昔授業で書いたアイデアスケッチで,ちょこっとそういうの考えた亊あるんだけど,暖房とか考えてあきらめたような.
今だと,お手軽に床下暖房できるから,ちょっとはよくなってるのかな?
床下暖房も,材の劣化とか大変らしいけど.

まぁなんにせよ,リビングに立体感が欲しいというのは,僕の好みらしい.
お金はかかるだろうけどね.
別に自分で建てるわけじゃなくて妄想して楽しむだけだから,関係ないけど.
…この家の妄想ってのは,お袋から受け継いでしまったあまりよくない趣味だな(笑)
うちのお袋は,今の家建てる前までは,暇があれば方眼紙に書きまくっていたのですよ.


[Diary/2005/June]

田舎の学校 / 2005-06-03 (金)

起床時間

一昨日08:30.
昨日08:00.
なんか悪くない感じ.あと1時間早くを目指して…とか思ってたら.
今日11:00.もうダメだね.

さすらい刑事風に前置き

某大学柏キャンパスは柏市の北端に位置する「柏の葉キャンパス」地区に広大な敷地を持ち,ひとつの独立研究科といくつかの全国共同利用研究所を擁する,風光明媚なキャンパスである.
柏の葉キャンパス地区は,「ミニつくば」構想を打ち出す千葉県と国土交通省が主導となり,現在急ピッチで整備が進められていて,国・県の各種機関の施設が集まっている.
しかしながら,その建築整備計画は当初の予定通りにはいかず,8月末のつくばエクスプレスの開通を控えた今なお,原野が広がる状況である.
そのような状況の中で,当初千葉県と国土交通省が目論んでいた研究学園都市計画は破綻していることは最早疑う余地もない.
現在,当局は政策の学術研究機関一辺倒から方向転換をはかり,商業施設の招致にも力を入れている.

三浦洋一の声でどうぞ.
…いや,Wikipediaとかの記事でも,ついつい三浦洋一の声で読んじゃうんだよなぁ.

分断された理由

今日の輪講で,グループウェアとかをやってる人の発表があった.
そこの研究室,ネットワークとかをやってるんだけど,研究室が柏と一番巨大なキャンパスに分断されている.
でかい方にある本家の研究科が小講座制で,分家(殆どの人はそう考えてるだろう)である柏が大講座制だから,そこらへんで無茶苦茶な組織になってるみたい.
まぁここの専攻は,そういう所が多い.

分断されてるのはネットワークの実験とかにいいよなぁ…だからそこの研究室は意図的にそうしたのかなと思ってたんだけど.
で,その今日の発表の人がいうには,まぁ色々力関係だとか政治的理由があったらしい.

ここは理想郷

しかし,アレですよ.柏(の北端)は本当にいい所だと思う.
学校の裏の雑木林で雉が鳴くんだそうですよ.
学部生みたいに若い人達は,遊ぶ所がなくて不満に感じるかもしれないけど,いるのは院生以上だから問題なし.遊びで学生やってるわけじゃないんだからさ.
それに都内で用事があってもすぐに出かけられる.周辺の家賃も安い(武蔵村山の下をいく).
最高の環境だよね.
こっちに来たくないって言う人がいるのかがわからないなぁ.
一度住めば(まぁ学校に住んでるわけじゃないが),本当に気に入るよ.

ごはんが食べれない

しかし,ただひとつ問題があって.
食事の調達さえ改善されればなぁ…orz

田舎の学校のガーデニングサークル

さて,ド田舎なのにもかかわらず,この独立研究科にはガーデニングサークルがあるらしい.
なんでも,建物周辺の緑化やってるんだとか.
…構内草ボーボー,7階から北の方を見れば視界いっぱいの雑木林という状態で,構内緑化もクソもあるか.
草刈りやってくれ,草刈り.

なんでも,プランタや花壇だけじゃなく,畑も作るらしい.
来週の月曜日に苗を植えるんだそうで,お誘いが専攻のメーリングリストに流れてきた.
事務の人も結構参加しているらしく.(人間少ないから,事務の人達も結構行事に参加してくれている)
…いやまぁ,いいんだけどね.

どーせ土地余ってるんだから,ガラスハウスぐらい建てよーぜ?
あ,山羊飼おう山羊.
生命系もいるんだ,決して間違っちゃいない!

…提案すれば通ってしまいそうだから,恐い.

スケスケNTEmacs

うん…やっぱり450MHzだとこんなもんなのかなぁ.やっぱりインライン入力重いですねぇ.
あとで,ペンタ4の1.5GHzで試してみます.
なのでCygwinでAnthyをコンパイルして使ってみたのですが…上手く動かないようです.
あれ? IME使わないとなると,インラインパッチ使わない方がいいのかな?
自分でそこらへん調査してコンパイルしてみますかね.

いやしかしまぁ.
スケスケだし!

すこしスケスケが激し過ぎますか?

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: daichi (06/05 02:04)
ぺんた4の1.5GHz,Win2kで確認.
インライン入力の速度は全く問題なし.
2: matsuan (06/06 07:41)
実は、最近anthy使ってます。OSXの方のInline入力が最近のCVS先端では、
上手く切り替わらなくなったので、OSXをAnthyにすると同時に、NTEmacsの方も
Anthyにしてみました。
Cygwinでも問題なく動いてますよ。
最初は、ターミナルから、anthy-agentを強制的に動かしてやらないと駄目
でしたが、その後は自動で立ち上がります。
ところで、anthyで「ヰゐヱゑ」等はどうやって入力するのでしょう?
3: 通りすがり (06/07 10:41)
> CygwinのAnthy
let*: Wrong type argument: listp, Anthy: というのが,出ないでしょうか?
僕は基本的にAnthyはuim経由でしか使うので,ちょっと詳しくないのです.
>OSXの方のInline入力
上手く切り替わらないですよね…まぁコツを掴んで癖にすると問題なくいけるのですが.
MacemacsのMLに原因が出ていました.
>anthyで****等はどうやって
えーと,やったことないですね.すいません.
4: daichi (06/07 10:42)
上の書き込み,僕です.
5: matsuan (06/07 13:21)
>let*: Wrong type argument: listp, Anthy: というのが,出ないでしょ
>うか?僕は基本的にAnthyはuim経由でしか使うので,ちょっと詳しくな
>いのです.
普通にmakeすると、cygwinの方のEmacsでバイトコンパイルインストール
されるせいではないでしょうか?
configureオプション附けても上手く行かないので、site-lisp以下にハン
ドコピー、diredからバイトコンパイルしたら、通りました。

>>anthyで****等はどうやって
>えーと,やったことないですね.すいません.
判りました。xwi,xweでした。
6: daichi (06/07 14:44)
なるほど…Cygwin側のemacsが使われてしまってると.
コンパイル自体はNTEmacsを指定して通ったので,てっきりそっちが使われてると思ってました.
まだ全体把握できてないんで,すこし調べてみます.
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/June]

日記だよ / 2005-06-01 (水)

起床時間

昨日08:30.
今日08:00.

映画サントラ

電車男の映画版の音楽は服部隆之らしい.
後は音楽演出の腕だね.楽曲自体よりもそっちのが重要だ.
総理と呼ばないでやHEROは,本当にうまく服部隆之の音楽を使えていたと思う.
新選組はあまり上手くなかった.

あー,そういうドラマと比較するのは,なんか電車男の映画ってそんな雰囲気なのかなぁと思ったから.

2007年問題って

技術系以外でも言われてるんだねぇ.営業とか事務屋さんでも,やっぱり受け継ぐべきノウハウはあるからって.
かえって営業や事務屋さんの方が大変だとも思うけど.
でも,へぇ…と思っただけ.結局目先しか見なかった経営者の自業自得だし.
今更採用増やして促成栽培したところで,生成される人材のクオリティは,じっくり育成したのに比べれば遥かに劣る.
自分の方法を自分で考えて自分で実行する(もしくは実行の手筈を整える),そして失敗して,それを説明してアドバイスをしてもらう,というプロセスが必要なのに,促成栽培だとそれやってる時間がとれないんだもの.

結局アレだ.金をかけなきゃ人は育ちませんよ.
なのに自腹で教育を買う人間を積極的に採用してるわけで.
そりゃアナタ,そんな人達にはいつ裏切られても文句は言えないでしょう?

お前らそんなに下着姿が好きか?

ここにたどり着く検索語のトップは断トツで「下着姿」,「lingerie」もしくは「下着姿の女の子」だっていうのは,結構書いてるけど.
一週間分まとめて見てたら,来てましたよ.「メイド服の女の子」
ええ,例によってGoogleさんでトップでございます.
ごめんなさいね.ここには何もないのよ.
「下着姿」でも,トップこそ滑り落ちたものの未だに高順位につけてるのが,またなんとも言えず….
「メイド服」では殆ど引っかからないのが,まだ救いだよね.

昨日と今日

雑用以外では,週末に引き続きSwarmのチュートリアルを読んでいる.
だいぶObjective-Cが気に入ってきたかも知れない.
自分のはObjective-Cで書くにしても,Java版も求められるので,一応両方照し合せながらやってる.
明日はミーティングとガイダンスで大幅に時間とられるけど,とりあえずSwarm使ってライフゲームぐらいは書き始められそう.
Java被せて音にする部分は,とりあえずMIDIでやってみるか.

WinでもスケスケEmacs新版

ってわけで,CVS2005-05-31版にIMEインライン入力パッチとスケスケパッチをあててコンパイルしてあるNTEmacsが,スケスケパッチ開発者であるmatsuanさんによって公開されています
わざわざお知らせいただいて,ありがとうございます.
おまけにペンタ3に最適化したバイナリもあるそうで.
たしかに,最適化かけないとちと遅い…のは確かですからね.
試させていただきます.

現状,WinではMeadowさんよりもxyzzyを使っている人の方が多くなってるような気もします.Meadowさん相手だと文句無しに勝ってると思うんだけど,xyzzy相手だと戦うフィールドがちょっと違ってくるわけで.
スケスケえろえろパワーで,その状況を打破できるか!?

…いやまぁNTEmacsの最大の武器はスケスケじゃなく他環境との互換性にあるわけですが.
キラーになるのは,やっぱりスケスケえろえろでしょう.