[Diary/2005/October]

あー,いいかも / 2005-10-21 (金)

VMWare Player

VMware Player
あー,こりゃいいな.
作品のデモソフトウェアとか配布する時に,実行環境全部作って,それを配布すりゃいいんだから.
ボスが本でソフト(というかプログラミング環境)の話を書きたいみたいなんだけど,
Winベースでやると面倒臭いヤツでLinuxベースでやりべきなのに,買う人がLinuxわからんしインストールできないだろうって理由で,Winになってる…のだろうか.
そんな感じなんで,WinでLinuxの実行環境完全に作って,そのディスクイメージを配布すればいいのではないかと.

ま,そういう用途以外にも普通に使えるだろうな.
…あ! KnoppixのVMWare版があるんじゃんか! (AIST)

そもそも手元の作業用WinのCygwinでOctaveを走らせなければいけない意味がよくわからないんだよな….

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/October]

久々に注目 / 2005-10-20 (木)

QuadのG5

デター!! (Impress)
うっひゃぁ…久しぶりに欲しいコンピュータかも.

自分の作曲プログラム走らせたら,やっぱり早いだろうなぁ…スレッディングで16個体同時評価のやつだし.
あ,Alifeとかも走らせたいなぁ.

…いや,もちろん自分では買いませんけどね.
16GBのECCメモリやビデオカードのいいのを搭載するフルスペック構成だと,200万JPYオーバだとか.

まぁ最小構成40万JPYだけど,デュアルコアのOpteronをx2にしても大体同じぐらいの値段なんだそうで.
実はそれほど高くないってことかな…って,やっぱり個人で買う気にはならない.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 | 1 |

[Diary/2005/October]

やっぱり全部狂ってるような気がする / 2005-10-17 (月)

JASRAC被害者の会

この間,Woddy-RINNさんのゲームのアレンジが云々って話を書いたけど,
JASRAC被害者の会のような団体が設立され,JASRCに対談を申し込んだそうです

これ,実はジャズ喫茶もJASRACに結構な値段の取り立て食らってるという状況なので,
ジャズ喫茶に大変御世話になった人間として,そしてなにより音楽やってる人間として,応援したい所です.
(そのジャズ喫茶はジャズ喫茶認定されていなかったのかな? 残念ながら日本に帰ってきた時は,畳まれていたのですが)

にしても,月2万取られるのか…すごいな.

SunのOpteron

ちょっと前から話題になっているSun Ultra20
ハード自体はただのAT互換機なわけだし,ちと欲しい気もするよね.
見積もり取ったらどのぐらいするんだべ?
最適化されるコンパイラ付なら,お徳なんではなかろうか?

あー,こういうこと,SGIにもやってほしいなぁ.
もちろんIrixのx86_64バージョンを開発して(笑)
SGIはItenimunでIntelべったりだから,Opteronは出さないだろうけど.

…流行なのか?

ITmediaの女IT戦士に岡田記者に始まり,週アスも女性編集者を顔写真付で前面に押し出してくるようになったし,ITmediaも女性記者を記名記事の量を増やして投入している模様(通常の記事だけでなくBlogを書かせるという所が…またこの文章の書き方がアレっぽいんだよな).
流行なのか,読者受けがいいのか,ちと悩んでしまう.

うちにも欲しい

「生協の白石さん」が本に (ITmedia)
件の白石さんです.
うちのキャンパスにも欲しいと思っている人は多いだろう.
特に,農工大のもう一つのキャンパスの学生(農学部)はそういう思いが強いに違いない.
最近ここの小さな生協でもアンケートにきちんと答えて掲示するようになったのは,やっぱり白石さんの人気が大きな要因だったのかなぁ.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 | 1 | 1 |

[Diary/2005/October]

多分僕が狂ってる / 2005-10-12 (水)

軽く修羅場気味

国際会議,研究会,コンサート,輪講,TA,その他諸々の雑用.
旅費の奨学金の申請もいくつかしなきゃ.
体調も悪いし,やること山積み.

ごめん,忙しいなぁ.

Sleipnir新版正式リリース

Sleipnirの2.0正式版が出ています!
今までとは中身が全く違うわけで,試さないとなぁ.
Geckoレンダラにも対応してるので,表示確認もSleipnirからいけるし.

FDの作者が亡くなった

“FD”作者、出射厚氏逝去の報 (/.J)
起動ディスクにFDとVZ突っ込んでたなぁ.
(ATOKだとメモリが足りなくなるんだよね)
FDが当り前に使える環境って,DOSで必要だったし…その後のソフトウェアに与えた影響というのもはかり知れないと思う.
御冥福をお祈りします.

Winnyの技術

何冊か注文しておいたのの中に入ってた.
ざっと斜め読みした感じ,面白そう.
ネットワーク関連の研究室では,大量に買ってるんだろうなぁ.

あ,そういや

今日Appleの発表の日か?
DualCorex2のQuadG5のXserveが出てほしいなぁ.
って,ビデオ機能付きiPodは出るんかね….
でてもしょうがないような気がするけど.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[Diary/2005/October]

この世界は狂ってる / 2005-10-06 (木)

どーにかして…orz

オープンキャンパスでの研究紹介のポスター.
作りなさいとの御命令.
いや,それ自体は絶対有効だと思うし,作りますよちゃんと.

しかし,だ.

B全で印刷するポスターを,なぜPowerPointで作らなきゃいけないのだ!?
ぜってーまちがってるだろ,それ!!
お前らそんなにパワポが好きか!?
周囲の人間が全員MSに献金しないと許せないのか!?

フォーマットと銘打たれたファイルがpptで来てたんで,嫌な予感はしてたんだけどな….
なるべくPPTで提出してくださいって…どういうことよ.
Winで開いてないけど,どうせWinのフォントだけでテンプレート作ってあるんだろ.
大体パワポじゃまともに作業ができないじゃないか.

いい,頭に来た.
イラレに持っていって,Win標準以外のフォント使いまくって,フォント埋め込みPDFで提出しちゃる.
タイトル文字に,ヒラギノ丸ゴシック踊らせてやろうじゃねぇか.

ちなみに,この場合テンプレートは各パーツ(ロゴ込の外枠とか)にわけてEPSで来るのが一番妥当…じゃないかなぁ?

日本語をプログラミング言語的に考えると

プログラミング言語「日本語」
面白い.

買収ってわけ?

トヨタが富士重工の筆頭株主になったそうである.
…まぁなんというか,近頃のR2とかはスバルっぽくなくてトヨタっぽいのだけれど,スバルは無くなっちゃうのかな.
面白い車ってなんなのかな,とちと考える.

そういやホンダの新チーム.
琢磨ってもともとホンダ系なんだっけ?
虎の方を採用しそうなんだけど,虎ってやっぱりもうダメなんかな.

対比のおもしろさ

【HD DVD基調講演】「現実的な回答はHD DVD」。
【Blu-ray基調講演】”Blu-rayは究極のディスク”。
両方ともImpressの記事.

いやいや,面白いね.呆れる.

ぶっこわれマウス

4年ばかり使っているマウスの右クリック.
1年ぐらい前からおかしかったのだけれど,ついに反応させるのにかなり難儀するようになった.
…買い替えるか.

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |